検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まんまちゃんのボールがポン!   とことこえほん  

著者名 中川 ひろたか/作   長野 ヒデ子/絵
出版者 童心社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180393746J/マ/絵本18絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010219127J/マ/絵本12B絵本一般貸出貸出中  ×
3 絵本図書館1010219143J/マ/絵本12B絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
世界史 大英博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001318606
書誌種別 図書
書名 まんまちゃんのボールがポン!   とことこえほん  
書名ヨミ マンマチャン ノ ボール ガ ポン 
著者名 中川 ひろたか/作
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
著者名 長野 ヒデ子/絵
著者名ヨミ ナガノ ヒデコ
出版者 童心社
出版年月 2018.10
ページ数 [24p]
大きさ 19×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-494-01563-4
内容紹介 まんまちゃんと、友だちのかんなちゃんが、ボール遊びをしていました。すると、取りそこねたボールが、ポンポンポンと緑の坂を転がり、土管を抜けて、水の中へ、ジャッブーン! さて、ボールはどこに辿り着いたのでしょうか?
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。シンガーソングライター。「ないた」で日本絵本賞大賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 陸の帝国はついに外洋に乗り出す。世界はグローバルな物と人のネットワークを基盤とした近代への歩みを始め、各地で文明の衝突と悲劇が繰り返された。遺された物は、奴隷貿易とアフリカ分割が残した傷跡をいまも鮮明に示している。戦争の世紀の一方で、われわれは自由を獲得するための闘いも続けてきた。人類がたどりついたこの「近代」とは何だったのかを問いなおす。大英博物館とBBCによる世界史プロジェクト完結篇。
(他の紹介)目次 第14部 神々に出会う(1200〜1500年)
第15部 近代世界の黎明(1375〜1550年)
第16部 最初の世界経済(1450〜1650年)
第17部 寛容と不寛容(1550〜1700年)
第18部 探検、開拓、啓蒙(1680〜1820年)
第19部 大量生産と大衆運動(1780〜1914年)
第20部 現代がつくりだす物の世界(1914〜2010年)
(他の紹介)著者紹介 マクレガー,ニール
 1946年イギリス生まれ。大英博物館館長。美術史家。美術学術誌「バーリントン・マガジン」の編集者を経て、87年から02年までロンドンのナショナル・ギャラリー館長。02年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東郷 えりか
 上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。