検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「すべき!」を捨てる。 インド瞑想紀行    

著者名 小池 龍之介/著
出版者 東京書籍
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213109240180/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213177770180/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310300874180.4/コ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 龍之介
2018
180.4 180.4
仏教 瞑想 インド-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338962
書誌種別 図書
書名 「すべき!」を捨てる。 インド瞑想紀行    
書名ヨミ スベキ オ ステル 
著者名 小池 龍之介/著
著者名ヨミ コイケ リュウノスケ
出版者 東京書籍
出版年月 2018.12
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 180.4
分類記号 180.4
ISBN 4-487-80927-1
内容紹介 路上生活の瞑想修行に入り、各地を放浪している著者が、それ以前の2016年に、瞑想をしながらインド・ブッダゆかりの地をめぐり、ブッダの教えの核心、涅槃、空、そして瞑想や宗教の目指すところに迫ったインド瞑想紀行。
著者紹介 1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒業。月読寺住職と執筆業を辞し、路上生活の瞑想修行に入り、各地を放浪している。著書に「考えない練習」「いま、死んでもいいように」など。
件名 仏教、瞑想、インド-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇一八年九月、法名を空朴と改め、月読寺住職と執筆等のすべての仕事を辞し、各地を放浪する路上生活の瞑想修行に入った著者・小池龍之介。彼がこの「解説の修業」へと旅立つ前に、瞑想をしながらインド・ブッダゆかりの地をめぐり、ブッダの教えの核心、涅槃、空、そして瞑想や宗教の目指すところに迫った、最後の書き下ろし。
(他の紹介)著者紹介 小池 龍之介
 1978年生まれ。山口県出身。東京大学教養学部卒業。法名を、空朴と改める。神奈川県鎌倉市の月読寺にて自身の修行を続けながら、執筆活動、一般向けの坐禅指導を行なっていたが、2018年9月から、月読寺住職と執筆等のすべての仕事を辞して、路上生活の瞑想修行に入り、各地を放浪している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。