山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

83歳、いま何より勉強が楽しい     

著者名 野口 悠紀雄/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013360492379/ノ/常設展示16一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510336767379/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 もいわ6312039016379/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900305256379/ノ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
188.5 188.5
密教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847878
書誌種別 図書
書名 83歳、いま何より勉強が楽しい     
書名ヨミ ハチジュウサンサイ イマ ナニヨリ ベンキョウ ガ タノシイ 
著者名 野口 悠紀雄/著
著者名ヨミ ノグチ ユキオ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2024.4
ページ数 302p
大きさ 18cm
分類記号 379.7
分類記号 379.7
ISBN 4-7631-4105-7
内容紹介 高齢者の生活において、「目的のない勉強」が重要であることを強調し、セカンドライフ、セカンドキャリアについての新しい視点を提供。ChatGPTの活用法やデジタルを使ったコミュニケーションなども紹介する。
著者紹介 東京生まれ。エール大学Ph.D.(経済学博士号)。一橋大学名誉教授。専攻は日本経済論。著書に「「超」創造法」「生成AI革命」など。
件名 学習法、高齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秘められた教えに迫る現代人のための新しい心の参考書。日本人が培ってきた叡智を識り、力強く生きていくためのヒントをつかむ一冊!
(他の紹介)目次 曼荼羅復元再生プロジェクト よみがえる空海のマンダラ
門前 門前の小僧、密教を端的に説明してほしいと懇願する
第1門 空海を知る
第2門 密教を知る―特別講話・宮坂宥洪師(真言宗智山伝法院院長、照光寺住職)
中庭 門前の小僧、密教の深淵をおそるおそる体感する。
第3門 密教の現場を知る―祈祷僧・羽田守快師(金翅鳥院住職)に聞く
遊行 門前の小僧、日本と密教の関わりを探ろうと旅に出る
第4門 仏尊の世界
(他の紹介)著者紹介 本田 不二雄
 1963年熊本県生まれ。福岡大学人文学部卒業。たまたま就職した編集プロダクションで一般向け宗教書の編集に携わり、以後、宗教文化をテーマとする書籍・雑誌の編集執筆に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武藤 郁子
 1973年埼玉県生まれ。立教大学社会学部卒業。フリーライター兼編集者。出版社で単行本編集者として活動後、独立。ありをる企画制作所を設立する。歴史系小説やエッセイなどの編集者、ライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。