蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119244812 | 686.2/ツ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900243606 | 686/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000676469 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
鉄道の未来予想図 |
| 書名ヨミ |
テツドウ ノ ミライ ヨソウズ |
| 著者名 |
土屋 武之/著
|
| 著者名ヨミ |
ツチヤ タケユキ |
| 出版者 |
実業之日本社
|
| 出版年月 |
2013.6 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
686.21
|
| 分類記号 |
686.21
|
| ISBN |
4-408-11000-4 |
| 内容紹介 |
DMV、蓄電池式電車、フリーゲージトレイン、鉄道運賃共通化、信用乗車方式、陸のLCC、日韓直通国際列車…。研究中の技術や海外の事例が導入されたら? 新時代のモビリティへの期待と夢を描く、架空の鉄道ルポ。 |
| 著者紹介 |
1965年大阪府生まれ。大阪大学で演劇学を専攻し、山崎正和に師事。出版社勤務を経て、フリーライターとして独立。鉄道ライター。社会派鉄道雑誌『鉄道ジャーナル』のメイン記事を毎号担当。 |
| 件名 |
鉄道-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ