検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

脱ネット・スマホ中毒 炎上・犯罪に巻き込まれない!SNS時代を生き抜く最新護身術    

著者名 遠藤 美季/著   高原 玲/漫画
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514010064336/ハ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

服部 真和
2023
675 675
ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001361956
書誌種別 電子図書
書名 脱ネット・スマホ中毒 炎上・犯罪に巻き込まれない!SNS時代を生き抜く最新護身術    
書名ヨミ ダツ ネット スマホ チュウドク 
著者名 遠藤 美季/著
著者名ヨミ エンドウ ミキ
著者名 高原 玲/漫画
著者名ヨミ タカハラ レイ
版表示 Ver.2.0
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.3
ページ数 223p
分類記号 547.4833
分類記号 007.3
内容紹介 中高生に広がるスマホ依存、パートナー間のネット依存、低年齢化が進むオンラインゲーム依存…。なぜハマるのか、どうすれば抜け出せるのかを会話形式で解説する。マンガ事例、セルフチェックなども掲載。
著者紹介 ネット依存アドバイザー。任意団体「angels‐eyes」を主宰。保護者・学校関係者に対し子どものネット依存の問題の啓発活動を展開する。
件名 インターネット依存症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「共感」を呼び起こす物語が、会社を強くする。企業永続の「ヒミツ」。
(他の紹介)目次 1 99%のトップが知らない企業存続のための最後の一手―「ブランドストーリー」の秘密(「モノを売る、モノを買う」、その原理原則ここにあり
お客様と社員を活性化させる「共感」を生み出す装置… ほか)
2 企業100年計画の基礎の基礎。これを知らなければ進めない―「ブランディング」とは何か?(ハートを動かし、「それ、いいね!」と言わせる魔法
一連の流れに一貫性を持たせて浸透させていく ほか)
3 経営者であるあなたの判断が、会社の運命を左右する―「ブランディング」実践のススメ!(WHY?この時代、いい商品がなぜ売れないのか…
「企業価値」を上げるか?下げるか?すべては社員にかかっている! ほか)
4 やるか、やらぬか?これで、あなたの会社が生き残る―「ブランドストーリー」成功の鉄則15(ストーリーづくりの大前提、会社の「イズム」を掘り起こす!
社長だけの「想い」はマイナス効果…。想いを具体的なカタチにする! ほか)
(他の紹介)著者紹介 関野 吉記
 株式会社イマジナ代表取締役社長。London International School of Acting卒業。卒業後はイマジネコミュニカツオネに入社し、サムソナイトなど多くのコマーシャル、映画製作を手がける。その後、投資部門出向、アジア統括マネージャーなどを歴任し、株式会社イマジナを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。