蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013062816 | 288/イ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410383760 | 288/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001316154 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今尾 文昭/著
|
著者名ヨミ |
イマオ フミアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
378,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-263078-0 |
分類記号 |
288.46
|
分類記号 |
288.46
|
書名 |
天皇陵古墳を歩く 朝日選書 |
書名ヨミ |
テンノウリョウ コフン オ アルク |
内容紹介 |
奈良・大阪に点在する大型前方後円墳のうち約80基が天皇などの陵墓に治定されている。研究者への限定公開に立ち合ってきた著者が、天皇陵古墳ひとつひとつの年代観、治定の正否を示す。『朝日新聞』奈良版連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1955年兵庫県生まれ。同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。奈良県立橿原考古学研究所調査課長などを経て、定年退職。関西大学文学部非常勤講師。著書に「古墳文化の成立と社会」等。 |
件名1 |
陵墓
|
件名2 |
古墳
|
叢書名 |
朝日選書 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロケットから人体へ―佃製作所の新たな挑戦!前作から5年。ふたたび日本に夢と希望と勇気をもたらすエンターテインメント長編!! |
(他の紹介)著者紹介 |
池井戸 潤 1963年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。1998年『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞を受賞。2010年『鉄の骨』で第31回吉川英治文学新人賞、2011年『下町ロケット』で第145回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ