機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新講わらべ唄風土記     

著者名 浅野 建二/著
出版者 柳原書店
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012235322388/ア/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
936 936

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000192270
書誌種別 図書
書名 新講わらべ唄風土記     
書名ヨミ シンコウ ワラベウタ フドキ 
著者名 浅野 建二/著
著者名ヨミ アサノ ケンジ
出版者 柳原書店
出版年月 1988.5
ページ数 288p
大きさ 20cm
分類記号 388.91
分類記号 388.91
ISBN 4-8409-0081-7
件名 童謡-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1962年、地球上で最もダイナミックな街の米軍基地に、十九歳の青年は降り立った。冷戦下、立ちあがる巨大都市。私は東京を貪り食った。ロマンスは言うにおよばず、小さな冒険、絶え間ない刺激、新しい世界が山ほどあった。諜報員、英会話教師、ヤクザの友人、サラリーマン、売れっ子ジャーナリスト。ときどきの立場で、「ガイジン」=“アウトサイダー”として50年を生きたこの街と私の人生は、ひとまわりしていま元へ戻ってきたようだ―。これから東京は、日本は、いったいどんな未来に突き進んでいくのだろうか?
(他の紹介)目次 オリンピック前の東京で
米軍時代
一九六四年東京オリンピック
駒込
日本の野球
住吉会
ニューヨークから東京へ
東京のメディア
バブル時代の東京
東京アンダーワールド
MLBジャパン時代
豊洲と二〇二〇年東京オリンピック
(他の紹介)著者紹介 ホワイティング,ロバート
 1942年、米国ニュージャージー州生まれ。大学在学中、合衆国空軍に入隊して来日。除隊後は上智大学で政治学を専攻した。出版社勤務などを経て、日米の文化をテーマとした執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉木 正之
 1952年、京都市生まれ。東京大学教養学部中退後、スポーツライター、作家として活躍。現在はスポーツ文化評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。