山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日々の整体   ちくま文庫  

著者名 片山 洋次郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013083963492.7/カ/図書室4B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013025468492.7/カ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片山 洋次郎
2018
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001307880
書誌種別 図書
書名 日々の整体   ちくま文庫  
書名ヨミ ヒビ ノ セイタイ 
著者名 片山 洋次郎/著
著者名ヨミ カタヤマ ヨウジロウ
版表示 決定版
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.9
ページ数 267p
大きさ 15cm
分類記号 492.79
分類記号 492.79
ISBN 4-480-43541-5
内容紹介 慢性の疲労感、健康不良を一掃! 朝起きてから眠るまで、さまざまな合間に少しずつ身体をゆるめ、気分や疲れをリセットするシンプル整体のメソッドを具体的に紹介する。「寝ながらできる「疲れとり体操」」を増補して文庫化。
件名 整体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「午前中、頭をスッキリさせるコツ」など、朝起きてから、通勤、入浴、寝るまで毎日の身体が楽になる方法。呼吸と簡単なメソッドで変わる。「疲れを感じたときはすでに回復過程」「深い呼吸による安らかな眠りは、究極のマッサージ」など、知るだけで体がほぐれる知恵満載。「脱ストレッチ」「微妙運動」そして文庫版のための「疲れとり体操」などで息のつける体になる。
(他の紹介)目次 第1章 放っておけない疲れ(パソコンによる眼の疲れ
「本屋さんに行くと便秘が治る」 ほか)
第2章 朝から午前中にかけての日々の整体(深い眠りとは深い呼吸である
「深い呼吸」を導く ほか)
第3章 昼から夜にかけての日々の整体(昼休みに一度ねじをゆるめる
伸びとあくびの積極活用 ほか)
第4章 寝たままできる日々の整体(ほぐしのメソッド
ゆるめる「脱ストレッチ」 ほか)
第5章 「骨盤の元気が全身の元気」整体法(人は骨盤に弾力が出ると魅力的になる
骨盤が固まるとやつれ顔に ほか)
(他の紹介)著者紹介 片山 洋次郎
 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。現在、身がまま整体気響会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。