蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
前頭葉のしくみ からだ・心・社会をつなぐネットワーク ブレインサイエンス・レクチャー
|
| 著者名 |
虫明 元/著
市川 眞澄/編
|
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180553927 | 491.3/ム/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001425433 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
前頭葉のしくみ からだ・心・社会をつなぐネットワーク ブレインサイエンス・レクチャー |
| 書名ヨミ |
ゼントウヨウ ノ シクミ |
| 著者名 |
虫明 元/著
|
| 著者名ヨミ |
ムシアケ ハジメ |
| 著者名 |
市川 眞澄/編 |
| 著者名ヨミ |
イチカワ マスミ |
| 出版者 |
共立出版
|
| 出版年月 |
2019.10 |
| ページ数 |
14,253p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
491.371
|
| 分類記号 |
491.371
|
| ISBN |
4-320-05798-2 |
| 内容紹介 |
自己や社会の認知、情動など、たくさんの役割を担っている前頭葉のはたらきを、脳の新しい捉え方に基づいて解説。さらに、人の心の動き、精神活動を前頭葉のはたらきという点から説明し、人の心のあり方を俯瞰する。 |
| 著者紹介 |
東北大学大学院医学系研究科博士課程修了。同大学大学院医学系研究科教授。医学博士。専門は神経生理学。 |
| 件名 |
脳 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
NHK大河ドラマ「西郷どん」でも描かれる“江戸無血開城”は西郷と勝の“選択”だけではなかった!?歴史の裏側に磯田道史が迫る!! |
| (他の紹介)目次 |
序章 薩摩藩島津家の躍進を支えた「四本柱」 第1章 戦うべきか?退くべきか?最後の将軍徳川慶喜の決断(慶喜の外交感覚 大政奉還の真意は? ほか) 第2章 勝海舟の秘策 江戸無血開城への道(“選択”内戦も起こさず、江戸の町も守るには!? 江戸焦土作戦の真の目的とは ほか) 第3章 女たちの江戸無血開城 和宮と篤姫 大奥の闘い(和宮の人間的成長とは “選択”いかにして徳川家を滅亡から救うのか!? ほか) 第4章 西郷隆盛の苦悩 なぜ西南戦争は勃発したのか(島津斉彬が西郷の行動の基本 民主政治を求めた西郷 ほか) |
内容細目表
前のページへ