蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181031881 | J03/シ/ | 子供百科 | 21 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8013385185 | J03/ク/ | 図書室 | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
清田 | 5513888676 | J03/シ/ | 大型本 | 56 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
澄川 | 6012992092 | J03/シ/ | 子供百科 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
中央区民 | 1113264327 | J03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
北区民 | 2113031070 | J03/ネ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
篠路コミ | 2510028562 | J03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
新琴似新川 | 2213159250 | J03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
太平百合原 | 2410320325 | J03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
ふしこ | 3213129236 | J031/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
苗穂・本町 | 3413051461 | J03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
北白石 | 4413030018 | J03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
厚別西 | 8213050597 | J03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
厚別南 | 8313037759 | JR03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 15 |
東月寒 | 5213027005 | J03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
藤野 | 6213013953 | J03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
藤野 | 6213018820 | JR03/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 18 |
西野 | 7213080034 | J03/ク/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
新発寒 | 9213013726 | J03/シ/ | 大型本 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001322757 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「風の電話」とグリーフケア こころに寄り添うケアについて |
| 書名ヨミ |
カゼ ノ デンワ ト グリーフ ケア |
| 著者名 |
矢永 由里子/編著
|
| 著者名ヨミ |
ヤナガ ユリコ |
| 著者名 |
佐々木 格/編著 |
| 著者名ヨミ |
ササキ イタル |
| 出版者 |
風間書房
|
| 出版年月 |
2018.10 |
| ページ数 |
9,200,12p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
146.8
|
| 分類記号 |
146.8
|
| ISBN |
4-7599-2239-4 |
| 内容紹介 |
「風の電話」は、遺族と亡くなった人の想いをつなぐ、線のつながっていない電話器。「風の電話」を訪れた人々のメッセージを丁寧に拾い上げ、悲嘆のプロセスとグリーフケアについて多面的に検討する。 |
| 著者紹介 |
臨床心理士。慶應義塾大学医学部感染制御センター勤務。 |
| 件名 |
グリーフケア |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本人よ、目を覚ませ。テレビ・雑誌にあふれる“日本スゴイ”は大間違い!平和ボケして「恥ずかしい勘違い」をしている日本人に新しい警鐘を鳴らし、混迷の時代を世界的視野で生き抜くための視点・生き方を提示する一冊―。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「ここが変だよ!日本人」―BEST7(「考え方」がおかしい! 「働き方」がおかしい! ほか) 第2章 世界は日本をバカにしている(日本(人)に対する世界のイメージ今昔 欧米では日本人のおかげで地域経済が救われた ほか) 第3章 世界の人々は日本人の「ここ」が大嫌い!(どこが「お」「も」「て」「な」「し」だ! 日本と外国では「おもてなし」の方向性がズレている ほか) 第4章 お笑い!万国バカ博覧会(実はバカにされている世界の国々 「アメリカ人がしてきた大馬鹿質問」 ほか) 第5章 新時代の日本人になるために(世界で絶賛されている日本人について 海外でとても評価の高い日本映画 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
谷本 真由美 著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど各国での就労経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ