蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310312234 | 493.6/ア/ | 2階図書室 | LIFE-256 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001345818 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
極めに・究める・運動器疾患 Kiwameni‐Kiwameru Rehabilitation |
| 書名ヨミ |
キワメ ニ キワメル ウンドウキ シッカン |
| 著者名 |
相澤 純也/監修・著
|
| 著者名ヨミ |
アイザワ ジュンヤ |
| 著者名 |
美崎 定也/著 |
| 著者名ヨミ |
ミサキ サダヤ |
| 出版者 |
丸善出版
|
| 出版年月 |
2019.1 |
| ページ数 |
6,165p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
493.6
|
| 分類記号 |
493.6
|
| ISBN |
4-621-30352-8 |
| 内容紹介 |
運動器疾患リハのエキスパートが体得した「臨床知」や「経験則」を、本音ベースで紹介。運動器の痛みの取り除き方や治療目標の立て方、変形性膝関節症、肩関節疾患、非特異的腰痛などについて解説する。 |
| 著者紹介 |
東京医科歯科大学医学部附属病院スポーツ医学診療センター・理学療法技師長。専門理学療法士(運動器)。 |
| 件名 |
運動器-疾患、リハビリテーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本人よ、目を覚ませ。テレビ・雑誌にあふれる“日本スゴイ”は大間違い!平和ボケして「恥ずかしい勘違い」をしている日本人に新しい警鐘を鳴らし、混迷の時代を世界的視野で生き抜くための視点・生き方を提示する一冊―。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「ここが変だよ!日本人」―BEST7(「考え方」がおかしい! 「働き方」がおかしい! ほか) 第2章 世界は日本をバカにしている(日本(人)に対する世界のイメージ今昔 欧米では日本人のおかげで地域経済が救われた ほか) 第3章 世界の人々は日本人の「ここ」が大嫌い!(どこが「お」「も」「て」「な」「し」だ! 日本と外国では「おもてなし」の方向性がズレている ほか) 第4章 お笑い!万国バカ博覧会(実はバカにされている世界の国々 「アメリカ人がしてきた大馬鹿質問」 ほか) 第5章 新時代の日本人になるために(世界で絶賛されている日本人について 海外でとても評価の高い日本映画 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
谷本 真由美 著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど各国での就労経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ