検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私はガス室の「特殊任務」をしていた 知られざるアウシュヴィッツの悪夢  河出文庫  

著者名 S.ヴェネツィア/著   鳥取 絹子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513864867956/ベ/文庫30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S.ヴェネツィア 鳥取 絹子
2018
956 956
ホロコースト(1939〜1945) アウシュビッツ強制収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001262601
書誌種別 図書
書名 私はガス室の「特殊任務」をしていた 知られざるアウシュヴィッツの悪夢  河出文庫  
書名ヨミ ワタシ ワ ガスシツ ノ トクシュ ニンム オ シテ イタ 
著者名 S.ヴェネツィア/著
著者名ヨミ S ヴェネツィア
著者名 鳥取 絹子/訳
著者名ヨミ トットリ キヌコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4
ページ数 289p
大きさ 15cm
分類記号 956
分類記号 956
ISBN 4-309-46470-1
内容紹介 アウシュヴィッツ収容所で、同胞のユダヤ人をガス室に送り、遺体を焼き、遺灰を川に捨てる仕事を強制された特殊任務部隊があった。奇跡的に収容所を逃れて生き残った著者が、その惨劇を克明に語る。
件名 ホロコースト(1939〜1945)、アウシュビッツ強制収容所
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 アウシュヴィッツ収容所で殺されたユダヤ人同胞たちをガス室から搬出し、焼却棟でその遺体を焼く仕事を強制された特殊任務部隊があった。奇跡的に収容所を逃れて生き残った著者が、その目で見た悪夢の惨劇を克明に語る衝撃の体験談。図版多数掲載。
(他の紹介)目次 本書によせて(ベアトリス・プラスキエ)
第1章 収容前―ギリシャでの生活
第2章 アウシュヴィッツでの最初の一か月
第3章 特殊任務部隊―焼却棟
第4章 特殊任務部隊―ガス室
第5章 反乱と焼却棟の解体
第6章 強制収容所―マウトハウゼン、メルク、エーベンゼー
歴史のノート―ショアー、アウシュヴィッツ、そして特殊任務部隊(マルチェッロ・ペゼッティ)
ギリシャのイタリア系ユダヤ人―大失策の小史(ウンベルト・ジェンティローニ)
ダヴィッド・オレールについて
(他の紹介)著者紹介 ヴェネツィア,シュロモ
 1923‐2012年。ギリシャ生まれのイタリア系ユダヤ人。21歳でアウシュヴィッツに強制収容され、特殊任務部隊で同胞ユダヤ人の遺体処理という地獄の体験をする。奇跡的に逃れ、のちに各地での講演活動と50回の現地訪問を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳥取 絹子
 フランス語翻訳家、ジャーナリスト。お茶の水女子大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。