山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦国武将の精神分析   宝島社新書  

著者名 本郷 和人/著   中野 信子/著
出版者 宝島社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013193703281/ホ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213163345281/ホ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本郷 和人 中野 信子
2018
281.04 281.04
伝記-日本 武士 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001262571
書誌種別 図書
書名 戦国武将の精神分析   宝島社新書  
書名ヨミ センゴク ブショウ ノ セイシン ブンセキ 
著者名 本郷 和人/著
著者名ヨミ ホンゴウ カズト
著者名 中野 信子/著
著者名ヨミ ナカノ ノブコ
出版者 宝島社
出版年月 2018.4
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 281.04
分類記号 281.04
ISBN 4-8002-7817-3
内容紹介 グレーなサイコパス・武田信玄、誇大妄想を抱いた豊臣秀次…。「歴史とは暗記科目ではない」という共通の理念をもつ歴史学と脳科学のトップランナー2人が、史料だけでは読み解けない戦国武将の実像を考察する。
著者紹介 昭和35年生まれ。東京大学史料編纂所教授。著書に「中世朝廷訴訟の研究」「戦国夜話」など。
件名 伝記-日本、武士、日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代、精神医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「歴史とは暗記科目ではない」―。共通の理念をもつ歴史学と脳科学のトップランナー二人が、史料だけでは読み解けない戦国武将の実像を考察する“新しい戦国論”。中世の「絶対的父権」に抗った武将たちの心理、徳川家康や毛利元就の「意趣返し」にみる日本人の遺伝子、名君・武田信玄の戦略に垣間見られるまさかのサイコパス疑惑など、最新の脳科学と歴史学の知見を踏まえた分析で、驚きに満ちた戦国武将たちの実像を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 家族殺しという病(斎藤義龍―愛着障害による悲しき家族殺し
伊達政宗―「潜在的自己評価」の低い希代のパフォーマー ほか)
第2章 サイコパスの疑いあり(武田信玄―感情で動かない合理的な侵略マシーン
織田信長―完全無欠のサイコパス ほか)
第3章 女の選び方と異常性愛(徳川家康2―確実に子孫を残す生殖戦略
細川忠興―妄想をふくらませたボーダー気質 ほか)
第4章 名将に欠乏したもの(上杉謙信―不寛容で独善的な正義を生んだ「愛」
豊臣秀吉―「問題設定能力」に欠けた天才 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 信子
 昭和50(1975)年生まれ。脳科学者、医学博士。東日本国際大学教授。東京大学工学部卒業後、同大学院医学系研究科医科学専攻修士課程、医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピン(高磁場MRI研究センター)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本郷 和人
 昭和35(1960)年生まれ。東京大学史料編纂所教授。東京大学・同大学院で日本中世史を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。