機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

若者は社会を変えられるか?     

著者名 中西 新太郎/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112688035367/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001400695
書誌種別 図書
書名 若者は社会を変えられるか?     
書名ヨミ ワカモノ ワ シャカイ オ カエラレルカ 
著者名 中西 新太郎/著
著者名ヨミ ナカニシ シンタロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2019.8
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 367.68
分類記号 367.68
ISBN 4-7803-1040-5
内容紹介 現代日本の若者は政治に無関心なのか? それとも巨大な変化が生まれつつあるのか? <若者の政治>を妨げるしくみと自己責任感覚を歴史的・社会的に分析し、社会を組み直すための方策を展望する。
著者紹介 1948年生まれ。関東学院大学経営学部教授、横浜市立大学名誉教授。現代日本社会論、文化社会学専攻。著書に「<生きにくさ>の根はどこにあるのか」など。
件名 青年、政治意識
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 19世紀のドイツに生まれ、ゆたかな自然と家族の愛にかこまれて育ったレントゲン。やがて学問の道に進んだレントゲンに、数かずの不運や苦境が訪れます。それでも自分を信じ、努力を続けたレントゲンは、ついに世界をかえる大発見をするのです。
(他の紹介)目次 第1章 満ち足りた少年時代
第2章 苦境と希望
第3章 進むべき道
第4章 世紀の大発見
第5章 ノーベル賞の先へ
ためになる学習資料室
(他の紹介)著者紹介 フカキ ショウコ
 漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 晴恵
 医学博士。厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員などをへて、白鴎大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。