山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

希みの文 長編時代小説書下ろし  祥伝社文庫  

著者名 辻堂 魁/著
出版者 祥伝社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011616118332/コ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
392.1076 392.1076
日本-国防 日本-対外関係-朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001438522
書誌種別 図書
書名 希みの文 長編時代小説書下ろし  祥伝社文庫  
書名ヨミ ノゾミ ノ フミ 
著者名 辻堂 魁/著
著者名ヨミ ツジドウ カイ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.12
ページ数 339p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-396-34591-4
内容紹介 唐木市兵衛に返り討ちにされた刺客の一族が、復讐を誓い市兵衛の身辺探索を始めた。そして、己の居場所を刺客に突き止められた市兵衛は、自ら死の罠に飛び込み、“風の剣”で立ち向かうが…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミサイル発射実験を繰り返し、核開発へ突き進む北朝鮮。米国による圧力も強まり、緊張状態が続く。こうした中、日本政府は、Jアラートによる避難勧告など、無意味な対応でひたすら脅威を煽りながら、専守防衛を逸脱した軍備増強や、さらなる対米従属を進めている。変質する日本の安全保障政策の実態を鋭く暴き、危機を回避するために真に必要な対応を問う。
(他の紹介)目次 第1章 挑発を続ける北朝鮮―その軍事力と危機の顕在化(金正恩の北朝鮮
先軍政治の実態
繰り返されるミサイル発射実験 ほか)
第2章 「北朝鮮の脅威」に対処しているのか―恣意的で空虚な安保政策(ミサイル発射で強化される日本の防衛力
弾道ミサイル防衛システムを導入
離島防衛に利用されたミサイル防衛システム ほか)
第3章 「北朝鮮の脅威」にどう向き合うか(北朝鮮の狙いをどう読むか
せめぎ合う米国と北朝鮮
日本に波及する戦争 ほか)
(他の紹介)著者紹介 半田 滋
 東京新聞論説兼編集委員、獨協大学非常勤講師、法政大学兼任講師。1955年栃木県生まれ。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社。92年から防衛庁取材担当。東京新聞編集局社会部記者、編集委員を経て、2011年11月より論説委員兼務。93年防衛庁防衛研究所特別課程修了。07年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。著書に『「戦地」派遣―変わる自衛隊』(2009年度JCJ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。