蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
かつお節 その伝統からEPA・DHAまで
|
著者名 |
和田 俊/著
|
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113436018 | 667.2/ワ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001183638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かつお節 その伝統からEPA・DHAまで |
書名ヨミ |
カツオブシ |
著者名 |
和田 俊/著
|
著者名ヨミ |
ワダ シュン |
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
667.2
|
分類記号 |
667.2
|
ISBN |
4-7821-0170-8 |
内容紹介 |
近年、生産量が著しく減少したかつお節。伝統食品としての製法を伝える専門家は高齢化し、製造過程にも機械化の波が押し寄せてきている。かつお節製造の伝統の技と、かつおに含まれる栄養分などを解説。 |
著者紹介 |
ニュージャージー州立大学ラトガース大学大学院食品学科修了。現在、東京水産大学食品生産学科教授。専門は食品保全機能学。 |
件名 |
かつお節 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「頑張れない」のはダメじゃない!ツイッター3万人の共感を呼んだ漫画家とベストセラー累計110万部のカウンセラーによる、我慢ばかりの毎日から自分を救う方法! |
(他の紹介)目次 |
第1章 今日も明日も仕事なんてしたくありません―“何もしたくない自分”を認めれば自然にやる気は出てくる(とにかくやる気がおきません―やる気がないってどういうこと? 自分、頑張りすぎ?―人間は頭では「頑張れる」。だから注意が必要 ほか) 第2章 もう会社辞めたいです―つらくてしんどい気持ちから自分を守る(大失敗で仕事を辞めたい―一度のミスですべて終わり、と思っていませんか? 休むの苦手じゃないですか?―思考を休ませる方法 ほか) 第3章 頑張っても報われない―“努力なんてムダ!”と思ったときの心の処方箋(仕事を抱えすぎ―断る自由は誰にでもある 頑張っても評価されない―他人の評価ではなく「自分の評価」を持とう ほか) 第4章 誰かと比較して落ち込む…―“自分なんて何もできない”と思う前に気づいてほしいこと(SNSを見ると落ち込む―「幻の悩み」に振り回されないで 会社での比較がつらい―「勝ち負け」では幸せにならない ほか) 第5章 ほかの人のことが気になって、動けない―他人を気にせず、自分を幸せにするために(他人が気になって意見が言えない―もっと自分の心に寄り添おう 自分、仲間外れ?―その人と一緒にいたいですか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 加受子 心理カウンセラー。「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ