検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

きょうの晩ごはん ずっと作り続けたいわが家の献立    

著者名 石原 洋子/著
出版者 家の光協会
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113252094596/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 洋子
2018
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001242636
書誌種別 図書
書名 きょうの晩ごはん ずっと作り続けたいわが家の献立    
書名ヨミ キョウ ノ バンゴハン 
著者名 石原 洋子/著
著者名ヨミ イシハラ ヒロコ
出版者 家の光協会
出版年月 2018.2
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-259-56563-3
内容紹介 毎日のごはん、忙しくて時間がないときのごはん、人が集まるときのちょっとだけごちそうの献立、食卓に季節感を届ける献立…。料理研究家が長年作り続けてきた、晩ごはんの献立を、和洋中のカテゴリーに分けて紹介します。
著者紹介 自由学園卒業。料理研究家。自宅で料理教室を主宰。テレビや雑誌などで活躍。著書に「季節の保存食」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 おいしくて作りやすい、和洋中の献立30。みんなが好きなごはんがきちんとおいしく作れる、決定版レシピ。
(他の紹介)目次 和食の献立(牛薄切り焼き献立
肉豆腐献立
コロッケ献立 ほか)
洋食の献立(スパゲッティ献立
グラタン献立
ロールキャベツ献立 ほか)
中華の献立(油淋鶏献立
シュウマイ献立
冬瓜と鶏肉のトマト煮献立 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 洋子
 料理研究家。「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園で学ぶ。卒業後は、家庭料理、中国料理、フランス料理など各分野の第一人者に学び、料理家のアシスタントを務めたのちに独立。自宅で主宰する料理教室は40年以上になり、テレビや雑誌、書籍でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。