機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ニルスが出会った物語  6 世界傑作童話シリーズ 巨人と勇士トール 

著者名 セルマ・ラーゲルレーヴ/原作   菱木 晃子/訳 構成   平澤 朋子/画
出版者 福音館書店
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119190429J94/ラ/6こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 元町3012674119J94/ラ/6図書室J9a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 陽久 古田 真美 世界遺産総合研究所
2018
709 519.8 709 519.8
世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000634418
書誌種別 図書
書名 ニルスが出会った物語  6 世界傑作童話シリーズ 巨人と勇士トール 
書名ヨミ ニルス ガ デアッタ モノガタリ 
著者名 セルマ・ラーゲルレーヴ/原作
著者名ヨミ セルマ ラーゲルレーヴ
著者名 菱木 晃子/訳 構成
著者名ヨミ ヒシキ アキラコ
著者名 平澤 朋子/画
著者名ヨミ ヒラサワ トモコ
出版者 福音館書店
出版年月 2013.2
ページ数 53p
大きさ 22cm
分類記号 949.83
分類記号 949.83
ISBN 4-8340-2785-3
内容紹介 いたずらがすぎた罰として小人の姿に変えられた男の子ニルスは、山歩きの恰好をした若者たちから、イェムトランド地方に伝わる昔話を聞くことに…。スウェーデンの古典童話「ニルスのふしぎな旅」をもとにした物語。
著者紹介 1858〜1940年。スウェーデン生まれ。91年「ヨスタ・ベーリング物語」で作家デビュー。09年、ノーベル文学賞を受賞。著書に「エルサレム」「ポルトガリヤの皇帝さん」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2018年12月末にユネスコを脱退することを表明しているトランプ・アメリカ合衆国(米国)政権、この機会に、アメリカ合衆国のユネスコ遺産(世界遺産、世界無形文化遺産、世界の記憶)の現状を整理しておきたい。
(他の紹介)目次 ユネスコ世界遺産の概要
アメリカ合衆国 国の概要
アメリカ合衆国の世界遺産 概要
アメリカ合衆国の世界遺産(登録順)
アメリカ合衆国の世界遺産暫定リスト記載物件
アメリカ合衆国の「世界の記憶」
備考
(他の紹介)著者紹介 古田 陽久
 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加、三鷹国際交流協会(東京都三鷹市)での「国際理解講座」、中国杭州市での「首届中国大運河国際高峰論壇」、クルーズ船「にっぽん丸」での講演など、その活動を全国的、国際的に展開している。これまでに約60か国、約300の世界遺産地を訪問している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 真美
 世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県呉市生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。1990年からシンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。1998年から世界遺産総合研究所事務局長兼務。広島県景観審議会委員、NHK視聴者会議委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員などを歴任。これまでに約40か国、約200の世界遺産地を訪問している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。