検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門     

著者名 竹川 美奈子/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013014470338/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012963574338/タ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2312033174338/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 もいわ6311986720338/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
338.8 338.8
少額投資非課税制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001237553
書誌種別 図書
書名 税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門     
書名ヨミ ゼイキン ガ タダ ニ ナル オトク ナ ツミタテ ニーサ イッパン ニーサ カツヨウ ニュウモン 
著者名 竹川 美奈子/著
著者名ヨミ タケカワ ミナコ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2018.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 338.8
分類記号 338.8
ISBN 4-478-10469-9
内容紹介 「どんな制度で、どうやればトクなのか」「1000円から投資できるってホント?」など、税金がおトクになる「つみたてNISA」と「一般NISA」をどう使いこなすか、イラストと図で詳しく解説する。
著者紹介 LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト。出版社や新聞社勤務などを経て独立。著書に「投資信託にだまされるな!」など。
件名 少額投資非課税制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 税金がおトクになる「つみたてNISA」と「一般NISA」をどう使いこなすか、詳しく解説!「どんな制度で、どうやればトクなのか」「つみたてNISAと一般NISAの違いは?」「1000円から投資できるってホント?」などなど、本当に知りたい疑問にイチから答えます!
(他の紹介)目次 第1章 つみたてNISA(積み立て型の少額投資非課税制度)ってなに?(つみたてNISAって、どんな制度?
NISA口座の中には「つみたて」と「一般」という2つの投資枠がある! ほか)
第2章 改めて「一般NISA」ってどんな制度?(2014年からすでにスタートしている一般NISAを詳しく説明!
どんな人が利用できる?(つみたてNISAと共通) ほか)
第3章 つみたてNISA・一般NISAをどう活用する?(金融資産全体で運用を考えよう
資産を組み合わせて長い目で投資しよう ほか)
第4章 案外重要!金融機関選びのポイント(NISAの口座はどうやって選べばいいの?
つみたてNISAで押さえたい3つのポイント ほか)
第5章 つみたてNISA&一般NISA丸わかりQ&A(つみたてNISAで積み立てている投資信託はいつ解約できる?
今持っている投資信託をNISA口座(つみたてNISAまたは一般NISA枠)に入れたい! ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹川 美奈子
 LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト。出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年FP資格を取得。取材・執筆活動を行うほか、投資信託やiDeCo(個人型確定拠出年金)、マネープランセミナーなどの講師を務める。「一億人の投信大賞」選定メンバー、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」幹事、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year」運営委員などをつとめ、投資のすそ野の拡大に取り組んでいる。2016年7月〜12月、金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。