機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

内部通報制度 仕組み作りと問題処理    

著者名 浜辺 陽一郎/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116707357335.1/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜辺 陽一郎
2004
338.8 338.8
少額投資非課税制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400189328
書誌種別 図書
書名 内部通報制度 仕組み作りと問題処理    
書名ヨミ ナイブ ツウホウ セイド 
著者名 浜辺 陽一郎/著
著者名ヨミ ハマベ ヨウイチロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
分類記号 335.15
分類記号 335.15
ISBN 4-492-53186-6
内容紹介 公益通報者保護法の内容と問題点をわかりやすく解説するとともに、内部通報制度の作り方と運用の仕方を、豊富な事例とビジュアルな図解、表、イメージ図などで示す。多くのケースに対応したQ&Aと規程例付き。
著者紹介 慶応義塾大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科(法科大学院)教授。弁護士。森・浜田松本法律事務所パートナー。著書に「アメリカ司法戦略」「司法改革」など。
件名 内部告発
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 税金がおトクになる「つみたてNISA」と「一般NISA」をどう使いこなすか、詳しく解説!「どんな制度で、どうやればトクなのか」「つみたてNISAと一般NISAの違いは?」「1000円から投資できるってホント?」などなど、本当に知りたい疑問にイチから答えます!
(他の紹介)目次 第1章 つみたてNISA(積み立て型の少額投資非課税制度)ってなに?(つみたてNISAって、どんな制度?
NISA口座の中には「つみたて」と「一般」という2つの投資枠がある! ほか)
第2章 改めて「一般NISA」ってどんな制度?(2014年からすでにスタートしている一般NISAを詳しく説明!
どんな人が利用できる?(つみたてNISAと共通) ほか)
第3章 つみたてNISA・一般NISAをどう活用する?(金融資産全体で運用を考えよう
資産を組み合わせて長い目で投資しよう ほか)
第4章 案外重要!金融機関選びのポイント(NISAの口座はどうやって選べばいいの?
つみたてNISAで押さえたい3つのポイント ほか)
第5章 つみたてNISA&一般NISA丸わかりQ&A(つみたてNISAで積み立てている投資信託はいつ解約できる?
今持っている投資信託をNISA口座(つみたてNISAまたは一般NISA枠)に入れたい! ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹川 美奈子
 LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト。出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年FP資格を取得。取材・執筆活動を行うほか、投資信託やiDeCo(個人型確定拠出年金)、マネープランセミナーなどの講師を務める。「一億人の投信大賞」選定メンバー、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」幹事、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year」運営委員などをつとめ、投資のすそ野の拡大に取り組んでいる。2016年7月〜12月、金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。