蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180275745 | 210.1/テ/2 | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001234604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇の歴史 2 講談社学術文庫 聖武天皇と仏都平城京 |
書名ヨミ |
テンノウ ノ レキシ |
著者名 |
大津 透/編集委員
|
著者名ヨミ |
オオツ トオル |
著者名 |
河内 祥輔/編集委員 |
著者名ヨミ |
コウチ ショウスケ |
著者名 |
藤井 讓治/編集委員 |
著者名ヨミ |
フジイ ジョウジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
210.1
|
分類記号 |
210.1
|
ISBN |
4-06-292482-5 |
内容紹介 |
疫病流行に苦悩する聖武天皇は仏教に深く帰依し、平城京は仏都の彩りを濃くしていく。そして空前の専制君主・称徳天皇、聖武朝の否定者・桓武天皇が新時代を拓いた-。波乱に満ちた古代天皇の生涯と、宮都の実像を活写する。 |
件名 |
日本-歴史、天皇-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性天皇たちが護った天武直系の皇統。期待とともに即位した聖武天皇を待ち受けていたのは、相次ぐ天災と政変、疫病の大流行だった。苦悩する天皇は仏教に深く帰依し、平城京は仏都の彩りを濃くしていく。そして、空前の専制君主・称徳天皇、聖武朝の否定者・桓武天皇が、新時代を拓いた―。波乱に満ちた古代天皇の生涯と、宮都の実像を活写する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 天皇の都・仏の都 第1章 飛鳥から平城へ 第2章 平城宮の儀礼と政務 第3章 聖武天皇 第4章 行基と知識と天皇 第5章 四字年号時代 第6章 桓武天皇 第7章 平安京の王権 第8章 仏都の命脈 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 真司 1960年生まれ。京都大学大学院博士後期課程修了。京都大学教授。専攻は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ