検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エンジニアだからこそ見えてきた「提案営業」のカンどころ     

著者名 小西 正秀/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310159775673.3/コ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
673.3 673.3
販売

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001225677
書誌種別 図書
書名 エンジニアだからこそ見えてきた「提案営業」のカンどころ     
書名ヨミ エンジニア ダカラ コソ ミエテ キタ テイアン エイギョウ ノ カンドコロ 
著者名 小西 正秀/著
著者名ヨミ コニシ マサヒデ
出版者 セルバ出版
出版年月 2017.12
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 673.3
分類記号 673.3
ISBN 4-86367-381-6
内容紹介 「営業目線+エンジニア目線=総合目線」で、様々な顧客要求に応える! 提案型ビジネスにとってキーとなる、総合目線での「提案営業のカンどころ」について解説する。
件名 販売
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、「提案型ビジネス」にとって正に「キー」となる総合目線での「提案営業のカンどころ」について解説。営業目線だけでは見えないものをもっとしっかり見て、「提案営業スキル」を上げていきたいと望んでおられる営業職の方や、エンジニアが営業スキルを身につけて、もっと顧客の思いに近い位置で、顧客にとって最適な「ソリューション」を図りたいと望んでおられるエンジニアの方、各種業界で「提案型ビジネス」という名の事業に携わっておられる多くの方々におすすめです!
(他の紹介)目次 第1部 「顧客を読む」(顧客の思いを知る
真の課題とその「核」を探る
顧客にとって最適な「今」を実現する
キーマンと予算を見極める
仕草で掴む顧客の本音
自社としてのビジネス)
第2部 「顧客に応える」(顧客に応えるためのストーリー
顧客に提案する
ビジョンの明確化
現物・現場を押さえる
1歩前に踏み込む営業
心に伝わる応え方)
(他の紹介)著者紹介 小西 正秀
 株式会社MaKo情報システム研究所代表。三重県生まれ。大学卒業後、松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社。AVCシステムの提案・システム開発・設計、工事、サポートを担当、同社のAVCシステム事業の立上げ、推進に貢献。2010年、「人を育てる」ことで社会貢献すべく、ITエンジニア人材育成事業を始める。主にIT企業のエンジニア、システム営業職、リーダー、責任者向けに講師として多様な数々の研修講座を実施。特種情報処理技術者、監理技術者(1級電気工事施工管理技士)。日本心理学会認定心理士、メンタルヘルス・マネジメント検定取得。情報処理学会、日本心理学会、IIBAの各正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。