蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111667440 | 209.6/ジ/2 | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
ちえりあ | 7900016093 | 209/ジ/2 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000868164 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
近代の誕生 1815年〜1830年 2 機械文明の広がり |
| 書名ヨミ |
キンダイ ノ タンジョウ |
| 著者名 |
ポール・ジョンソン/著
|
| 著者名ヨミ |
ポール ジョンソン |
| 著者名 |
別宮 貞徳/訳 |
| 著者名ヨミ |
ベック サダノリ |
| 出版者 |
共同通信社
|
| 出版年月 |
1995.4 |
| ページ数 |
552p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
209.6
|
| 分類記号 |
209.6
|
| ISBN |
4-7641-0341-9 |
| 内容紹介 |
スティーブンソン、ファラデー、フルトンなどの独学技術者が産業をリードし、ジェリコー、ドラクロワ、ターナーなどの画家が近代の光と闇を描く。ドラマよりおもしろい人間模様。「近代の誕生」第2巻。 |
| 著者紹介 |
1928年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒業。『ニュー・ステイツマン』の記者、編集長を経て、現在、歴史家、評論家として活躍。著書に「インテレクチュアルズ」など。 |
| 件名 |
世界史-近代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この道30余年の“目利き”が推す映画、本…娯楽と雑談。退屈してるヒマなし!具だくさんコラム2017。 |
| (他の紹介)目次 |
百歳と百五歳・真実へのくどさ・口承文学というもの 悪の帝王が…・チャランとアラキ 全世界震撼!?・メリルの愛嬌 小津の聖地へ・必見のドキュメント マンボの国・K子の貧乏話 風の歌を聴け・大先輩たち リアル忠臣蔵・ロックンローラーたち ワセダは今…・年末年始映画案内 物との別れも・大火に震えて・試写室にて ピアフに憑依・おばあさん猫・いいってことよ!〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
中野 翠 早稲田大学政治経済学部卒業後、出版社勤務などを経て文筆業に。1985年より『サンデー毎日』誌上で連載コラムの執筆を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ