検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間-過去・現在・未来  下 岩波新書 黄版  

著者名 L.マンフォード/著   久野 収/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1984.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111820353209/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L.マンフォード 久野 収
1984
319.04 319.04
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000058892
書誌種別 図書
書名 人間-過去・現在・未来  下 岩波新書 黄版  
書名ヨミ ニンゲン カコ ゲンザイ ミライ 
著者名 L.マンフォード/著
著者名ヨミ L マンフォード
著者名 久野 収/訳
著者名ヨミ クノ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 1984.2
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 209
分類記号 209
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界史の本質は、人間という群れによる「3つの宝」を奪い合うサバイバル・ゲーム。その視点で見ていくと、複雑な世界の「いま」と「これから」がスッキリ見えてくる!
(他の紹介)目次 プロローグ―世界史とは、人間の群れ同士の“サバイバル・ゲーム”である
第1章 歴史が教える拡大・中国の行方と朝鮮半島情勢―東アジア編
第2章 保護主義と反グローバリズムの「いつか来た道」―アメリカ編
第3章 止まらぬ右傾化の流れとEU分裂の危機―ヨーロッパ編
第4章 日本人にはわからない大陸国家の行動原理―ロシア編
第5章 新・米露関係で大きく変わるパワーバランス―中東編
第6章 日本の「これから」にインドとの連携が欠かせない理由―インド編
第7章 地政学的強みを活かして発展してきた日本の転換点―日本編
エピローグ―激変の世界と日本を見通すために欠かせない視点


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。