山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

演習で身につく要件定義の実践テクニック システム開発の手戻りをなくす    

著者名 水田 哲郎/著   日経SYSTEMS/編集
出版者 日経BP社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310248792007.61/ミ/2階図書室WORK-413一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 大門
2011
210.46 210.46
日本-歴史-室町時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001216155
書誌種別 図書
著者名 水田 哲郎/著
著者名ヨミ ミズタ テツロウ
出版者 日経BP社
出版年月 2017.11
ページ数 157p
大きさ 24cm
ISBN 4-8222-5884-9
分類記号 007.61
分類記号 007.61
書名 演習で身につく要件定義の実践テクニック システム開発の手戻りをなくす    
書名ヨミ エンシュウ デ ミ ニ ツク ヨウケン テイギ ノ ジッセン テクニック 
副書名 システム開発の手戻りをなくす
副書名ヨミ システム カイハツ ノ テモドリ オ ナクス
内容紹介 要件定義の極意を、演習問題を解きながら学ぶ本。「進め方」「コミュニケーションスキル」「ツール」という、要件定義の担当者が理解しておくべき代表的な知識・スキルを解説する。『日経SYSTEMS』連載を加筆・修正。
著者紹介 日立コンサルティングマネージング・ディレクター。著書に「誰も教えてくれなかったシステム企画・提案実践マニュアル」「手戻りなしの要件定義実践マニュアル」など。
件名1 システム設計

(他の紹介)内容紹介 空洞化する将軍・天皇・守護職、激化する応仁・文明の乱。激動の15世紀半ばを活写する。幕府と朝廷の体制はいかに崩壊したか。
(他の紹介)目次 第1章 資質なき将軍の肖像―八代将軍足利義政の誕生
第2章 将軍権力の行方―暗躍する守護・近臣たち
第3章 天皇の苦悩―下降する朝廷権威
第4章 応仁・文明の乱と分裂する幕府―本格化する戦国
第5章 守護職を求める人びと―戦国的実力支配の展開
第6章 明応の政変そして戦国へ―中世日本の解体
(他の紹介)著者紹介 渡邊 大門
 1967年、神奈川県生まれ。関西学院大学文学部卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員。歴史研究家。専攻は日本中世政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。