山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン アクションプラン2023  令和5年度(2023年度)~令和9年度(2027年度)   

著者名 札幌市まちづくり政策局政策企画部政策調整課/企画・編集
出版者 札幌市まちづくり政策局政策企画部政策調整課
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181226259KR601.1/サ/City特設展示8130A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181226267K601.1/サ/23書庫6郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013374398K601/サ/23行政資料郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3013151752KR601/サ/行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
5 東札幌4013416054KR601/サ/23行政資料22郷土資料貸出禁止在庫   ×
6 厚別8013337905KR601/サ/23行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
7 西岡5013167845KR601/サ/23行政資料23郷土資料貸出禁止在庫   ×
8 清田5513995984KR601/サ/23行政資料3郷土資料貸出禁止在庫   ×
9 澄川6013171035KR601/サ/23行政資料4郷土資料貸出禁止在庫   ×
10 9013289922K601/サ/23行政資料1B郷土資料一般貸出在庫  
11 中央区民1113286718K601/サ/23行政資料郷土資料一般貸出在庫  
12 北区民2113205039KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
13 東区民3112740588KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
14 白石区民4113326708KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
15 豊平区民5113184872KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
16 南区民6113260340KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
17 西区民7113233691KR601/サ/23行政資料郷土資料貸出禁止在庫   ×
18 篠路コミ2510333483K601/サ/23行政資料郷土資料一般貸出在庫  
19 図書情報館1310588296601.1/サ/2階図書室WORK-483郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
761.14 761.14
音楽心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001848868
書誌種別 図書
書名 第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン アクションプラン2023  令和5年度(2023年度)~令和9年度(2027年度)   
書名ヨミ ダイニジ サッポロシ マチズクリ センリャク ビジョン アクション プラン ニセンニジュウサン 
著者名 札幌市まちづくり政策局政策企画部政策調整課/企画・編集
著者名ヨミ サッポロシ マチズクリ セイサクキョク セイサク キカクブ セイサク チョウセイカ
出版者 札幌市まちづくり政策局政策企画部政策調整課
出版年月 2024.3
ページ数 281p
大きさ 30cm
分類記号 601.1 318.7
分類記号 601.1 318.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドビュッシーの名曲「月の光」がワインショップで流れていると、試飲のワインはより甘美に。さらに購入額は、ポップスが流れているときの3倍以上に!?さりげないBGMが、実はあなたの買い物を決めている―。人間の心理にかくも大きな影響を及ぼす、音楽という魔法。その効能を、英国の物理学者にして音楽家が科学とユーモアで語り尽くす。性格と曲の好みの関係は?モーツァルトを聴くと頭がよくなる?映画音楽が観客に与える効果とは?そして…人はなぜ音楽を愛するのか?ミュージシャンからリスナーまで、読めばあなたの音楽人生がもっと豊かになること間違いなし。名著『響きの科学』の著者が巧みに奏でる、「音」と「心」のアンサンブル。
(他の紹介)目次 音楽の好み
歌詞と音楽の意味
音楽と人間の感情
繰り返し、驚き、鳥肌
薬としての音楽
音楽で頭がよくなる?
映画音楽の力 『サイコ』から『スター・ウォーズ』まで
あなたには音楽の才能があるか?
音についての覚え書き
メロディって何?
伴奏からメロディを抜き出す
聞こえるものすべてを信じるな
不協和音
音楽家はどうやって聴き手の感情ボタンを押す?
わたしたちが音楽を愛する理由


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。