蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013067950 | 588/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013052516 | 588/ト/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001207936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワインに染まる パリから始まる美酒の旅 |
書名ヨミ |
ワイン ニ ソマル |
著者名 |
戸塚 真弓/著
|
著者名ヨミ |
トズカ マユミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
588.55
|
分類記号 |
588.55
|
ISBN |
4-12-005014-5 |
内容紹介 |
醸造家との語らい、銘酒の利き酒、シャンパーニュやロゼの意外な楽しみ方…。パリに根を下ろし、ワインひとすじ四十余年の著者が綴る、好奇心と出会いに育まれた深い味わいの体験的エッセイ。 |
著者紹介 |
跡見学園短期大学卒業。1978年よりパリ在住。フランスワインと料理を愛好するエッセイストとして活躍。著書に「パリからのおいしい話」「ロマネ・コンティの里から」など。 |
件名 |
ぶどう酒 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
醸造家との語らい、銘酒の利き酒、スーパーマーケットで探す良質の一本。シャンパーニュやロゼの意外な楽しみ方。南仏、イタリア、グルジア、イスラエルのワイン。古代に思いを馳せ、歴史を旅するひととき…。好奇心と出会いに育まれた、深い味わいの体験的エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
ワイン色の海を眺める幸福感 ワインはわかる、わからないではない。好きか、嫌いかだと思う。 ロゼのオンザロックを南仏で ボージョレへのお詫び ブルゴーニュ・ワインとブルゴーニュ公 とびきり愉快なグルジアの古いワイン文化 古いワインの利き酒―修道院の廃墟で発見された一本の赤ワイン 古武士の品格が漂うワイン 三十年、酒蔵で寝かせたワイン イスラエルの海とワイン〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
戸塚 真弓 1961年、跡見学園短期大学卒業。78年よりパリ在住。カルチェ・ラタンでの暮らしは二十余年を数える。フランスワインと料理を愛好するエッセイストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ