蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116558966 | J/カ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012538464 | J/カ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012353185 | J/カ/ | 小型本 | J2 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東札幌 | 4012422723 | J/カ/ | 小型本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
絵本図書館 | 1010116497 | J/カ/ | 絵本 | 07A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fabre Jean Henri 昆虫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400121720 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
カロリーヌとユピーいっしょにあそぼう カロリーヌプチえほん |
| 書名ヨミ |
カロリーヌ ト ユピー イッショ ニ アソボウ |
| 著者名 |
ピエール・プロブスト/さく
|
| 著者名ヨミ |
ピエール プロブスト |
| 著者名 |
やました はるお/やく |
| 著者名ヨミ |
ヤマシタ ハルオ |
| 出版者 |
BL出版
|
| 出版年月 |
2004.4 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
17×19cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7764-0053-7 |
| 内容紹介 |
きょうは日曜日。カロリーヌとユピーは一緒に遊ぼうと、庭に出ます。ところが、ユピーに次々と災難がふりかかり、最後にはカロリーヌまで巻きこまれて…。 |
| 著者紹介 |
1913年フランス生まれ。美術学校で絵画を学んだあと、絹織物の下絵の仕事を経て、30年代にリヨンで出版・広告業に携わる。53年に「カロリーヌの物語」シリーズを発表。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“虫の詩人”ファーブルが見た小さな虫たちの大きな世界。朝日小学生新聞の連載に、書きおろしを加えて書籍化!好評につきシリーズ第2巻。 |
| (他の紹介)目次 |
カマキリ サソリ カミキリムシ ツチハンミョウ ハナムグリ ヌリハナバチ トンボ 水生昆虫 鳴く虫 シギゾウムシ ミノムシ 冬ごしする虫 マツノギョウレツケムシ |
| (他の紹介)著者紹介 |
奥本 大三郎 フランス文学者・作家。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長。1944年啓蟄(3月6日)、大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) やました こうへい グラフィックデザイナー・絵本作家。1971年生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。アートディレクションを行ったwebコンテンツ「SOS地球環境南極ペンギン救助隊」(NHK)が日本賞、園庭遊具「キンダーアニマル」(フレーベル館)がキッズデザイン賞を受賞。mountain mountain代表。NPO日本アンリ・ファーブル会会員、日本グラフィックデザイン協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ