検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

高校生からはじめるプログラミング N高校のプログラミング教育メソッドを大公開!    

著者名 吉村 総一郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180278269S007.6/ヨ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013114907007/ヨ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
547.4833 007.645
WWW プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001153547
書誌種別 図書
書名 高校生からはじめるプログラミング N高校のプログラミング教育メソッドを大公開!    
書名ヨミ コウコウセイ カラ ハジメル プログラミング 
著者名 吉村 総一郎/著
著者名ヨミ ヨシムラ ソウイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4
ページ数 223p
大きさ 26cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.645
ISBN 4-04-601955-4
内容紹介 Webプログラミングの基礎を学ぼう! 「HTMLでWebページを作る」「CSSでWebページをデザインする」といった4つのパートに分けてわかりやすく解説し、情報処理技術を学ぶ楽しさを伝えます。
著者紹介 東京工業大学大学院生命理工学研究科生体分子機能工学専攻修了。N予備校プログラミング講師として高校生にプログラミングを教える。
件名 WWW、プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ゼロからはじめて、一生役立つWebプログラミングの基本が身につく!N高校のプログラミング教育メソッドを大公開!
(他の紹介)目次 1 HTMLでWebページを作ってみよう(プログラミングを体験してみよう
はじめてのHTML
さまざまなHTMLタグ
HTMLで作る自己紹介ページ)
2 JavaScriptでプログラミングしてみよう(はじめてのJavaScript
JavaScriptでの計算
JavaScriptで論理を扱う
JavaScriptのループ
JavaScriptのコレクション
JavaScriptの関数
JavaScriptのオブジェクト)
3 CSSでWebページをデザインしてみよう(はじめてのCSS
CSSを使ったプログラミング)
4 診断アプリを作ってみよう(Webページの企画とデザイン
診断機能の開発
診断機能の組み込み
ツイート機能の開発)
(他の紹介)著者紹介 吉村 総一郎
 プログラミング講師。東京工業大学大学院生命理工学研究科生体分子機能工学専攻修了。製造業の製品設計を補助するシステムの開発に携わる。その後、株式会社ドワンゴ入社。ニコニコ生放送の各種ミドルウエアの開発に携わり、ニコニコ生放送の担当セクションマネージャーとしてチームを率いる。2016年よりN予備校プログラミング講師として高校生にプログラミングを教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。