検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

棋士の才能 河口俊彦・将棋観戦記集    

著者名 河口 俊彦/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180164790796/カ/1階図書室59A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001136725
書誌種別 図書
書名 棋士の才能 河口俊彦・将棋観戦記集    
書名ヨミ キシ ノ サイノウ 
著者名 河口 俊彦/著
著者名ヨミ カワグチ トシヒコ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2017.2
ページ数 382p
大きさ 21cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-8399-6236-4
内容紹介 河口俊彦八段が遺した珠玉の王座戦観戦記51局を収録。将棋史に残る名局、名場面、棋士のほとばしる才能と、揺れ動く人間模様を鮮やかに描く。『日本経済新聞』連載を書籍化。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 棋士のほとばしる才能と揺れ動く人間模様を鮮やかに描く、河口俊彦八段が遺した珠玉の王座戦観戦記51局。
(他の紹介)目次 木村一基‐青野照市(第49期2次予選)
塚田泰明‐谷川浩司(第49期本戦1回戦)
藤井猛‐森内俊之(第49期本戦2回戦)
久保利明‐佐藤康光(第49期本戦準決勝)
羽生善治‐久保利明(第49期五番勝負第3局)
長沼洋‐小林健二(第50期2次予選決勝)
佐藤康光‐渡辺明(第50期本戦2回戦)
杉本昌隆‐松尾歩(第51期1次予選)
森内俊之‐渡辺明(第51期本戦準決勝)
阿部隆‐渡辺明(第51期挑戦者決定戦)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 河口 俊彦
 1936年11月23日生まれ。神奈川県横須賀市出身。2000年4月七段。2002年3月、現役引退。2015年1月30日、腹部大動脈瘤のため死去。享年78。追贈八段。将棋大賞は2004年度、東京記者会賞。順位戦ではC級1組に19期在籍。現役棋士時代から将棋観戦記やエッセイなどの著述活動で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。