検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄 下 岩波現代文庫  

著者名 瀬戸内 寂聴/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180128514913.6/セト/21階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6312059188913/セ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 はちけん7410356872913/セ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬戸内 寂聴
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001136287
書誌種別 図書
書名 諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄 下 岩波現代文庫  
書名ヨミ カイチョウ ワ イツワリ ナリ 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.2
ページ数 4,329p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-00-602286-0
内容紹介 アナーキスト大杉栄と伊藤野枝。大杉の幼少期から関東大震災直後の甘粕正彦らによる虐殺まで、2人の生と闘いの軌跡を、さまざまな人物の人生とともに描いた、大型評伝小説。「美は乱調にあり」の続編。解説対談も収録。
件名 大杉栄-小説
個人件名 大杉 栄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「美はただ乱調にある。諧調は偽りである。」(大杉栄)四角関係による刃傷沙汰、日蔭茶屋事件を経て、深く結びついたアナーキスト大杉栄と伊藤野枝。大杉の幼少期から関東大震災直後の甘粕正彦らによる虐殺まで、二人の生と闘いの軌跡を、神近市子、辻潤、武林無想庵、有島武郎ら、行き交うさまざまな人物の人生とともに描いた、大型評伝小説。名著『美は乱調にあり』から一六年の時を経て成就した、注目の完結編。栗原康氏との解説対談を収録。
(他の紹介)著者紹介 瀬戸内 寂聴
 1922年、徳島生まれ。東京女子大学卒。57年「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞受賞。61年『田村俊子』で田村俊子賞、63年『夏の終り』で女流文学賞を受賞。73年に平泉中尊寺で得度。法名寂聴(旧名晴美)。92年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、96年『白道』で芸術選奨、2001年『場所』で野間文芸賞、11年に『風景』で泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。