検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

郭璞「風水」の誕生 東晋建国を支えた方術士    

著者名 戸矢 学/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119809762913.6/トヤ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
383.15 383.15
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001002604
書誌種別 図書
書名 郭璞「風水」の誕生 東晋建国を支えた方術士    
書名ヨミ カク ハク フウスイ ノ タンジョウ 
著者名 戸矢 学/著
著者名ヨミ トヤ マナブ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.12
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-309-02436-3
内容紹介 古代中国の方術士、郭璞。天命を知り、元帝の皇運を予言、詩文開陳し、酒色にも惑溺、そして尸解して登仙か-。東晋建国の礎を築いた伝説の風水師を描く、書き下ろし評伝小説。
著者紹介 1953年埼玉県生まれ。國學院大学文学部神道学科卒。著書に「神道と風水」「三種の神器」「ニギハヤヒ」など。
件名 郭璞-小説
個人件名 郭 璞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 貴婦人をドレスを知りたい、描きたい、すべての人に。本書は、中世後期から20世紀初頭(1400年〜1930年)までのヨーロッパの貴婦人のドレスの歴史とその変遷を、豊富なイラストとやさしい解説で楽しく学べる、今までにない図解資料集です。本格的な服飾史だけでなく、史実ドレスの基礎を踏まえた自由な創作ドレスのアレンジアイデアも多数提案。さらに、フリルやレースなどのドレスに不可欠なモチーフの描き方の解説から、襟・袖などパーツの形のバリエーション一覧まで創作に役立つ内容も収録しました。歴代のドレスを知ることで、新しいドレスを生み出すひらめきをきっと得られるでしょう。さあ、心踊るドレスの世界へあなたをご案内します!
(他の紹介)目次 1章 ゴシック期(中世後期)〜ルネサンス
2章 バロック期〜ロココ時代
3章 帝政時代〜19世紀前半
4章 19世紀後半〜20世紀初頭
下着の変遷
ヘアスタイルの変遷
服飾小物の変遷
5章 貴婦人のアトリエ
(他の紹介)著者紹介 花園 あずき
 漫画家。ドレス情報誌『貴婦人のワードローブ』をはじめとする同人誌を制作し、ドレスの歴史や変遷を、ドレスの創作衣装のデザインに活用する方法を模索する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳井 淑子
 1984年、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科教授を経て、同大学名誉教授。専攻はフランス服飾・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。