蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181291147 | J/ノ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010297115 | J/ノ/ | 絵本 | 10B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001195346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マッド・トラベラーズ ある精神疾患の誕生と消滅 |
書名ヨミ |
マッド トラベラーズ |
著者名 |
イアン・ハッキング/著
|
著者名ヨミ |
イアン ハッキング |
著者名 |
江口 重幸/訳 |
著者名ヨミ |
エグチ シゲユキ |
著者名 |
大前 晋/訳 |
著者名ヨミ |
オオマエ ススム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
16,319,22p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
493.7
|
分類記号 |
493.7
|
ISBN |
4-00-024822-8 |
内容紹介 |
19世紀末のフランスを中心に流行した精神疾患「徘徊自動症」は、なぜその時その地域だけに出現し、消滅したのか。そもそもその疾患は実在のものなのか。最初の事例を詳細に分析し、疾病と社会の相互作用を劇的に描き出す。 |
著者紹介 |
1936年カナダ生まれ。ケンブリッジ大学で博士号取得(哲学)。トロント大学名誉教授。 |
件名 |
精神医学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球を知りたいきみのために、30の驚異を30秒で解説!「3秒でまとめ」や「3分でできる」など役にたつ楽しいコーナーも! |
(他の紹介)目次 |
宇宙の中の地球(宇宙における位置 自転する地球 ほか) 地球の構造(地殻から核まで さまよう大陸 ほか) 気象と気候(地球の大気 水の循環 ほか) 水のある世界(大洋と付属海 海の中 ほか) 驚くべき生態系(砂漠 熱帯雨林 ほか) 地球の未来(変わっていく気候 ゴミとの戦い ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ガネリ,アニータ 子供向け科学読み物などの著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モーゼズ,チェリス 博士。サセックス大学地学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ