検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ルネサンスの歴史  下 中公文庫 反宗教改革のイタリア 

著者名 I.モンタネッリ/著   R.ジェルヴァーゾ/著   藤沢 道郎/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180017964237/モ/21階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013371697237/モ/2書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
237.05 237.05
イタリア-歴史-近代 ルネサンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001108334
書誌種別 図書
書名 ルネサンスの歴史  下 中公文庫 反宗教改革のイタリア 
書名ヨミ ルネサンス ノ レキシ 
著者名 I.モンタネッリ/著
著者名ヨミ I モンタネッリ
著者名 R.ジェルヴァーゾ/著
著者名ヨミ R ジェルヴァーゾ
著者名 藤沢 道郎/訳
著者名ヨミ フジサワ ミチオ
版表示 改版
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.11
ページ数 507p
大きさ 16cm
分類記号 237.05
分類記号 237.05
ISBN 4-12-206283-2
内容紹介 イタリア・ルネサンスの歴史を紹介。下は、ボルジア家の栄華や、ダ・ヴィンチ、ラファエッロを始めとする芸術家の活躍など、ルネサンスの最盛期から翳りまでを詳述する。
件名 イタリア-歴史-近代、ルネサンス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自治都市時代の三百年間、政治・経済・文化各方面にわたって咲き誇ったイタリア。だが、宗教改革と反宗教改革を分水嶺にしてヨーロッパ史の主役から転落する。下巻では、ボルジア家の栄華や、ダ・ヴィンチ、ラファエッロを始めとする芸術家の活躍など、ルネサンスの最盛期から翳りまでを詳述する。
(他の紹介)目次 イル・モーロとシャルル八世
サヴォナローラ
ボルジア家の人びと
ユリウス二世
レオ十世
統一世界の終焉
ウィクリフ
フス
エラスムス
ウィッテンベルグ 一五一七年〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 モンタネッリ,インドロ
 1909年生まれ。ソルボンヌ大学法学部卒業。二十世紀イタリアを代表するジャーナリストであり著述家。2001年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジェルヴァーゾ,ロベルト
 1937年、ローマに生まれる。ジャーナリスト、作家、アフォリズム作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤沢 道郎
 1933年(昭和8)、京都生まれ。京都大学文学部卒業。桃山学院大学名誉教授。イタリア史、イタリア文学専攻。2001年(平成13)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。