検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

玩具叢書 5    復刻版 世界玩具史篇 

著者名 有坂 与太郎/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114563299759/ガ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
108 108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000433175
書誌種別 図書
書名 玩具叢書 5    復刻版 世界玩具史篇 
書名ヨミ ガング ソウシヨ 
著者名 有坂 与太郎/著
著者名ヨミ アリサカ ヨタロウ
出版者 雄山閣出版
出版年月 1983
ページ数 0216
大きさ 27*20
分類記号 759
分類記号 759
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 常に変動する社会を“複雑系”の一つとしてとらえ、そこでの創造的行為に着目し、実践哲学のパラダイムを転換する。
(他の紹介)目次 第1部 生成する社会(連関と生成
混沌と秩序
複雑系としての社会)
第2部 生成と行為(行為と関係
行為と状況
行為と歴史)
第3部 生成と価値(変動する価値
徳の諸相
決断と良心
創造倫理)
付論
(他の紹介)著者紹介 小林 道憲
 1944年福井県生まれ。1963年〜1972年京都大学文学部、同大学大学院文学研究科で哲学(西洋哲学史)を専攻。1972年〜2010年福井大学教育学部(後・教育地域科学部)講師、助教授、教授、および、同大学大学院教育学研究科教授。1999年〜2011年麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。