検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしい電気自動車の本   B&Tブックス  

著者名 廣田 幸嗣/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013046695537/ヒ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513845916537/ヒ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012898224537/ヒ/図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 よしのり
2010
312.1 312.1
日本-政治・行政 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001080733
書誌種別 図書
著者名 廣田 幸嗣/著
著者名ヨミ ヒロタ ユキツグ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07595-7
分類記号 537.25
分類記号 537.25
書名 トコトンやさしい電気自動車の本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ デンキ ジドウシャ ノ ホン 
内容紹介 電気自動車の基礎知識を網羅。電気自動車の歴史的・社会的・技術的な背景、電源システム、エネルギーインフラ、モータなどについてやさしく解説するとともに、電気自動車の将来像を展望する。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学工学系研究科電子工学修士課程修了。日産自動車技術顧問、カルソニックカンセイテクノロジオフィサなどを歴任。共著に「電気自動車の制御システム」など。
件名1 電気自動車
叢書名 B&Tブックス
叢書名 今日からモノ知りシリーズ

(他の紹介)内容紹介 この本では既存のメディアではまったく伝えられていない政治家の思いが詰まっている。小沢・鳩山のカネ問題で対論を断わってきた政治家名もあえて記した、渾身の連続直撃ドキュメント。
(他の紹介)目次 第1対論 稲田朋美―郷土と日本を守り続けるために
第2対論 平沼赳夫―主義主張を変える男に、この国を任せておけない
第3対論 石破茂―軍事大国・中国との距離をどう取るか?
第4対論 加藤紘一―地域の活性化こそ保守再生の原点
第5対論 高市早苗―働かない人が得する政治は、国を滅ぼす!
第6対論 城内実―政治家にとっての処世術とは何か?
第7対論 田村謙治―国民の幸福感を支えるものは国への誇りと愛国心だ
第8対論 安倍晋三―戦後レジームの利得者をいつまでも放置していてはいけない!
第9対論 原口一博―ルールにおける帝国主義戦争に勝ち残るために!
(他の紹介)著者紹介 小林 よしのり
 1953年福岡県生まれ。76年、大学在学中にデビュー作『東大一直線』が大ヒット。『おぼっちゃまくん』などギャグ漫画に新風を起こし、89年、小学館漫画賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。