蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180061921 | J42/フ/3 | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513636398 | J42/フ/3 | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001078168 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
藤沢 健太/著
|
| 著者名ヨミ |
フジサワ ケンタ |
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2016.8 |
| ページ数 |
39p |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
4-623-07709-0 |
| 分類記号 |
421.2
|
| 分類記号 |
421.2
|
| 書名 |
ふしぎ?ふしぎ!<時間>ものしり大百科 3 感じる<時間> |
| 書名ヨミ |
フシギ フシギ ジカン モノシリ ダイヒャッカ |
| 内容紹介 |
時間に関する知識を、「過去から未来まで」を視野に入れてわかりやすく解説するシリーズ。3は、生き物と<時間>の関係のふしぎに迫る。見返しに「いろいろな動物の寿命」等あり。 |
| 著者紹介 |
1967年生まれ。東京大学大学院理学研究科修了。理学博士。山口大学教授・時間学研究所所長。 |
| 件名1 |
時間(物理学)
|
| (他の紹介)内容紹介 |
正しい休養、評価、指導のすすめ方。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 「休養」とは(「休養学」とは 疲労・ストレスと休養 ほか) 1章‐2 休養モデルを促進する介入法と理論(入浴と温泉 衣服 ほか) 2章 疲労とストレスの評価法(疲労とストレスの主観的評価 疲労とストレスの客観的評価) 3章 さまざまな現代人の疲労と休養モデル(勤労者の実態と求められる休養 子どもの睡眠・疲労事情と対策 ほか) 4章 休養の重要性と取り組みの実例(地域における休養マネージメントの実践(東御市) 職域における休養マネージメントの実際 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
杉田 正明 日本体育大学体育学部教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片野 秀樹 日本体育大学体育学部研究員、博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ