検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

観光立国日本への提言 インバウンド・ビジネスのチャンスをとらえる    

著者名 早稲田大学商学部/監修   長谷川 惠一/編集
出版者 成文堂
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119901544689.2/カ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
689.21 689.21
観光事業 外国人旅行者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001073405
書誌種別 図書
書名 観光立国日本への提言 インバウンド・ビジネスのチャンスをとらえる    
書名ヨミ カンコウ リッコク ニホン エノ テイゲン 
著者名 早稲田大学商学部/監修
著者名ヨミ ワセダ ダイガク ショウガクブ
著者名 長谷川 惠一/編集
著者名ヨミ ハセガワ ケイイチ
出版者 成文堂
出版年月 2016.7
ページ数 13,342p
大きさ 21cm
分類記号 689.21
分類記号 689.21
ISBN 4-7923-5067-3
内容紹介 早稲田大学商学部の講座「ツーリズム産業論」の、2015年度の講義を再現。日本観光振興協会と連携している企業・組織のトップや各分野の第一人者が、ツーリズム産業についてわかりやすい言葉で語る。資料、小テストも掲載。
件名 観光事業、外国人旅行者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 日本の観光政策の概要
インバウンドマーケティングの取組み
エアラインビジネスの新潮流と戦略
鉄道事業のツーリズム産業における役割
日本のホテル産業における役割
観光活性化によるまちおこし―観光イノベーションの必要性
観光まちづくり―観光による地域活性化
食ビジネスから訪日観光への取組
SAKEから観光立国
ショッピングツーリズムへの取組
MICE―日本における取組と課題
双方向4000万人交流時代の旅行会社のビジネスモデル
ツーリズム産業論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。