蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180148819 | KR518.1/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0180148827 | K518.1/サ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001194986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
[札幌市]水道ガイド帳 札幌市の水道を安心・快適にお使いいただくために |
書名ヨミ |
サッポロシ スイドウ ガイドチョウ |
著者名 |
札幌市水道局総務課/編
|
著者名ヨミ |
サッポロシ スイドウキョク ソウムカ |
出版者 |
札幌市水道局総務課
|
出版年月 |
[2017] |
ページ数 |
18p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
518.1
|
分類記号 |
518.1
|
件名 |
水道-札幌市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
織田信長の姪で豊臣秀吉の妻そして徳川家康の最後の敵!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 浅井の娘 第2章 二度目の落城 第3章 秀吉と秀頼 第4章 関ヶ原 第5章 大坂の陣 淀殿を知るための基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
加来 耕三 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 静霞 薫 小説家・評論家・漫画原作者。現在は、滋慶学園グループ名誉教育顧問として、大阪コミュニケーションアート専門学校・東京コミュニケーションアート専門学校・名古屋コミュニケーションアート専門学校・福岡デザインコミュニケーション専門学校・仙台コミュニケーションアート専門学校などで、マンガ科・コミックイラスト科・ライトノベル科の学生指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀧 玲子 少女誌でデビュー後、大阪コミュニケーションアート専門学校で講師を十数年つとめ、現在は名古屋コミュニケーションアート専門学校で講師として在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ