検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

しあわせの王様 全身麻痺のALSを生きる舩後靖彦の挑戦    

著者名 舩後 靖彦/著   寮 美千子/著
出版者 ロクリン社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012988888916/フ/図書室14B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舩後 靖彦 寮 美千子
2016
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001063402
書誌種別 図書
書名 しあわせの王様 全身麻痺のALSを生きる舩後靖彦の挑戦    
書名ヨミ シアワセ ノ オウサマ 
著者名 舩後 靖彦/著
著者名ヨミ フナゴ ヤスヒコ
著者名 寮 美千子/著
著者名ヨミ リョウ ミチコ
版表示 増補新装版
出版者 ロクリン社
出版年月 2016.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-907542-27-6
内容紹介 全身麻痺の身で講演やコンサートをこなし、創作活動を続ける「しあわせの王様」の生き方とは-。不治の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)でありながら常に前向きに生きる舩後靖彦の生き様とその半生を、短歌とルポで綴る。
著者紹介 1957年岐阜生まれ。ALSと診断される。福祉サービス業株式会社アース副社長。講演の他、自作詩を披露する。
件名 筋萎縮性側索硬化症-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ALS、はじめて耳にするその名、医師の宣告余命三年。不治の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)の身でありながら常に前向きに生きる男・舩後靖彦が、その生き様を短歌に謳う!
(他の紹介)目次 宣告―告げられて我も男子と踏ん張るも その病名に震え止まらず
発病―十歳の愛娘との腕相撲 負けて嬉しい花一匁
少年時代―野良犬を友とし蝉を追いかける 転校生の夏休みかな
青春―日雇いの配管稼業 武者修行 汚水まみれで己を磨き
就職―いつの日かインドの大地かけめぐる 大商人となる夢を見る
企業戦士―わが仕事大波に乗るサーフィンか 友も家族も浜の点景
予兆―指もつれ鞄掴めぬ通勤路 たすきにかけて若者ぶって
不安―病院に行けば二度とは戻れぬと予感し あえて診察受けず
失態―妻の肩 杖にするとは情けなや 大黒柱となるべき我が
ALS―筋萎縮性側索硬化症 ALSの禍々しき名〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。