蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119099117 | 778.7/ヤ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012533903 | 778/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012443171 | 778/ヤ/ | 大型本 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9012753993 | 778/ヤ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400131038 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本のアニメ全史 世界を制した日本アニメの奇跡 |
| 書名ヨミ |
ニホン ノ アニメ ゼンシ |
| 著者名 |
山口 康男/編著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマグチ ヤスオ |
| 出版者 |
テン・ブックス
|
| 出版年月 |
2004.5 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
778.77
|
| 分類記号 |
778.77
|
| ISBN |
4-88696-011-1 |
| 内容紹介 |
今や日本の主要輸出産業となったアニメ関連産業の黎明期から現在までのアニメ制作技術の変遷と、それらにたずさわってきた作家・制作者や作品の系譜を通して、アニメ業界の現在と未来を考察する本格的解説書。 |
| 著者紹介 |
1935年新潟県生まれ。東映(株)東京撮影所を経て、東映動画(株)で多くのTVアニメの演出を行う。現在、中間法人「日本動画協会」専務理事/事務局長を務める。 |
| 件名 |
アニメーション-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
ヴァイオリンに憑かれた男 コンサートマスターのプライドと自負心 ザルツブルク音楽祭に思う 初めての日本、そして夫人との出会い 日本をめぐり思う、ヨーロッパとの伝統の違い・その受け継ぎ方 日本を理解すること、日本の歌で「音楽する」ということ キュッヒルと仲間たちがつくるアンサンブル オペラ、シンフォニー、室内アンサンブルの違い オーケストラによる真の音楽づくりとは 音楽を演奏する歓びとは |
内容細目表
前のページへ