検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国芳と国貞 お江戸ポップカルチャー  三才ムック  

著者名 長井 裕子/監修
出版者 三才ブックス
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181397001721.8/ナ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
754.9 754.9
千代紙 図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001038567
書誌種別 図書
著者名 長井 裕子/監修
著者名ヨミ ナガイ ヒロコ
出版者 三才ブックス
出版年月 2016.4
ページ数 95p
大きさ 30cm
ISBN 4-86199-859-1
分類記号 721.8
分類記号 721.8
書名 国芳と国貞 お江戸ポップカルチャー  三才ムック  
書名ヨミ クニヨシ ト クニサダ 
副書名 お江戸ポップカルチャー
副書名ヨミ オエド ポップ カルチャー
内容紹介 奇抜なアイデア、大胆なデザインで後世のクリエイターにも刺激を与える歌川国芳。世の中の流行を敏感にとらえ、当時の女子たちから圧倒的人気を誇った歌川国貞。浮世絵界を盛り上げた2人の生涯と作品を紹介する。
叢書名 三才ムック

(他の紹介)内容紹介 江戸千代紙の老舗「いせ辰」の美しく、粋な数々の千代紙。これらの千代紙約150種に、杉浦日向子さんのイラスト、古典都々逸(どどいつ)をそえて紹介します。ページをめくるたびに、江戸の情感がいきいきと伝わるビジュアルブックです。
(他の紹介)目次








内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。