山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ここは神楽坂西洋館  [1] 角川文庫  

著者名 三川 みり/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013142969913.6/ミカ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113330973913/ミ/1ヤング一般図書一般貸出貸出中  ×
3 西区民7113254689913/ミ/1ヤング一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3413101902913/ミ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄 壽永 国外所在文化財財団 李 洋秀 李 素玲 荒井 信一
2015
文化財-韓国 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001024790
書誌種別 図書
著者名 三川 みり/[著]
著者名ヨミ ミカワ ミリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2
ページ数 299p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-103491-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ここは神楽坂西洋館  [1] 角川文庫  
書名ヨミ ココ ワ カグラザカ セイヨウカン 
内容紹介 婚約者に裏切られた泉は、神楽坂の路地裏にひっそりと佇む「神楽坂西洋館」を訪れる。西洋館を管理するのは無愛想な青年・藤江陽介。彼には不思議な特技があり…。『小説屋sari‐sari』連載を改題し、加筆・修正。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 日本による侵略・強制占領期に行われた、韓国文化財の略奪と毀損に関する日本の学者の論文、関連記事、公文書などを収録した『日帝期文化財被害資料』(1973年黄壽永博士編)の増補改訂版。韓国文化財の返還は、過去・現在を貫き、未来に向けて解くべき課題である。
(他の紹介)目次 1 資料
2 古墳とその出土品
3 陶瓷
4 彫刻
5 建造物
6 典籍
7 絵画
8 石造物(塔、浮屠)
9 工芸(鐘、玉燈、耳飾)
10 その他
(他の紹介)著者紹介 黄 壽永
 1918〜2011。前国立中央博物館長、前東国大学総長第一世代美術史学者だった高裕燮(1904〜1944)の門下生で奏弘燮、崔淳雨と共に「開城出身美術史学者三人衆」のうちの一人と指折られる。1958年から1965年まで韓日会談文化財小委員会で委員・代表として活動した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 洋秀
 韓国・朝鮮文化財返環問題連絡会議世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 素玲
 東京・高麗博物館理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。