検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

舞台テレビジョン照明  技能編   

著者名 日本照明家協会/編
出版者 日本照明家協会
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310358427771.5/ブ/2階図書室ART-304一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001404517
書誌種別 図書
書名 舞台テレビジョン照明  技能編   
書名ヨミ ブタイ テレビジョン ショウメイ 
著者名 日本照明家協会/編
著者名ヨミ ニホン ショウメイカ キョウカイ
出版者 日本照明家協会
出版年月 2013.12
ページ数 415p
大きさ 26cm
分類記号 771.55
分類記号 771.55
件名 舞台照明
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 まえがき
第2章 紫式部の執筆動機
第3章 発端としての“桐壷”
第4章 空蝉と藤壷の相似性
第5章 雲隠
第6章 浮舟の死と再生
第7章 桐壷帝と朱雀帝の相似性
第8章 協奏曲「源氏物語」のフィナーレ
(他の紹介)著者紹介 柴井 博四郎
 1940年東京都生まれ。1963年東京大学農学部農芸化学科卒業。同年味の素株式会社中央研究所入社。93年同社基礎研究所所長、97年同社理事、99年信州大学農学部教授を経て、2005年中部大学応用生物学部教授、2010年退職。現在NPO法人「バイオ未来キッズ」理事、NPO法人「江ノ島セイラビリテイ」インストラクター。ピッコラクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。