蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180856056 | 472.2/ヨ/2 | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Wagner Wilhelm Richard いぬ(犬)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001609823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒマラヤ植物記 2 中部・西部編 |
書名ヨミ |
ヒマラヤ ショクブツキ |
著者名 |
吉田 外司夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ トシオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
472.258
|
分類記号 |
472.258
|
ISBN |
4-582-54267-7 |
内容紹介 |
青いケシ研究の第一人者が初めて明かす植物採集の記録。ダウラギリ、ラダック、ナンガパルバット、ザンスカールなど、ヒマラヤ中部・西部での美しい花との出会い、現地の人々との交流等を写真と巧妙な語り口で紹介する。 |
著者紹介 |
1949〜2021年。石川県生まれ。金沢大学法文学部卒業。植物写真家、植物研究家。ヒマラヤ植物研究会会員。メコノプシス・グループ(英国)名誉会員。著書に「青いケシ大図鑑」など。 |
件名 |
植物、ヒマラヤ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
犬たちがいなかったら、ワーグナーはワーグナーたりえなかった?笑いと感動、時には呆れつつも心揺さぶられる、敬意と皮肉とユーモアに満ちた斬新な評伝。 |
(他の紹介)目次 |
ロッバー、あるいは『さまよえるオランダ人』(アアカワイソウナイヌ 天命は自分で決める ほか) ヴェーヌスベルクのペプス(ある犬の子供時代 リヒャルト!自由を!聖霊の騎士! ほか) トリスタン、生きるのに疲れた馬、そしてブルドッグのレオ(「ワーグナーは悪いやつ」 ヴェネツィアの死んだニワトリあるいはトリスタン、第二幕 ほか) 老犬たちの逃避行(捕まった白いプードル 盗難事件 ほか) 王様の花壇を荒らすニーベルンゲン(「愛するポールに R・W」 贈り物 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
デッカー,ケルスティン 1962年生まれのドイツ人ジャーナリスト、作家。哲学博士。新聞記者・コラムニストとして活躍するかたわら、ハイネなど詩人、芸術家に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山田 豊 1963年生まれ。上智大学大学院ドイツ文学専攻博士課程満期退学。早稲田大学ほか兼任講師。テヴィンケル『コンサートが退屈な私って変?』(春秋社)の翻訳により、マックス・ダウテンダイ翻訳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ