蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
あなたはこども?それともおとな? 思春期心性の理解に向けて みらいへの教育
|
著者名 |
金坂 弥起/著
|
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2312010727 | 371/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001012321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あなたはこども?それともおとな? 思春期心性の理解に向けて みらいへの教育 |
書名ヨミ |
アナタ ワ コドモ ソレトモ オトナ |
著者名 |
金坂 弥起/著
|
著者名ヨミ |
カネサカ ヤオキ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
371.47
|
分類記号 |
371.47
|
ISBN |
4-905374-93-0 |
内容紹介 |
心と体の問題、友人関係、家族関係…思春期って、フシギで不安でドキドキすることだらけ! 児童・生徒の自己理解をうながすワークショップを数多くおこなってきた臨床心理士が、思春期の全体像をやさしいことばで解説する。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。九州大学大学院教育学研究科後期博士課程単位取得後満期退学。臨床心理士・認定心理士。民間の精神科病院に勤務したのち、鹿児島大学大学院臨床心理学研究科准教授。 |
件名 |
青年期 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「そう言えば、自分も当時はそうだったなぁ…」教師と保護者がみずからの思春期をふりかえり、教え子、我が子と出会いなおす―。友人、家族、性、自尊感情と思春期妄想症など、揺れうごく心と体をささえ、明日の指導方法をリアルタイムで修正する、思春期教育の羅針盤! |
(他の紹介)目次 |
第1章 思春期って、なんだろう? 第2章 移行期としての季節 第3章 体が大人になる 第4章 自分の人生の主人公になる 第5章 友だちとともに生きる思春期 第6章 生まれたての自我の危機 第7章 家族も思春期を生きている |
内容細目表
前のページへ