検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

あこがれ ぎやまん物語 続  文春文庫  

著者名 北原 亞以子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119791689913.6/キタ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013054081913.6/キタ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012791863913.6/キタ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4013053162913.6/キタ/文庫17一般図書一般貸出在庫  
5 厚別8013120764913.6/キタ/2文庫219一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5013055966913.6/キタ/文庫27一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北原 亞以子
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001010373
書誌種別 図書
書名 あこがれ ぎやまん物語 続  文春文庫  
書名ヨミ アコガレ 
著者名 北原 亞以子/著
著者名ヨミ キタハラ アイコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.1
ページ数 347p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-790527-9
内容紹介 秀吉への貢ぎ物としてポルトガルから渡来したぎやまんの手鏡。八代将軍吉宗と尾張藩主宗春との確執、平賀源内、黒船来航、新撰組や彰義隊の闘い、江戸の終焉…。ぎやまんの手鏡が映し出す歴史絵巻。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉への貢ぎ物としてポルトガルから渡来したぎやまんの手鏡が映す物語は江戸時代の後半へ。八代将軍吉宗と尾張藩主宗春との確執から、田沼意次、平賀源内、最上徳内、シーボルト、そして黒船来航から新撰組や彰義隊の闘いへと移り、江戸は終焉を迎える。十年に渡って書き継がれた歴史絵巻がついに完結。
(他の紹介)著者紹介 北原 亞以子
 東京都出身。コピーライターなどを経て、昭和44年「ママは知らなかったのよ」で第1回新潮新人賞を受賞し作家としてデビュー。平成元年『深川澪通り木戸番小屋』で第17回泉鏡花文学賞、5年『恋忘れ草』で第109回直木賞、9年『江戸風狂伝』で第36回女流文学賞、17年『夜の明けるまで』で第39回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。25年3月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。