蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
鬼教頭の目にも涙 国士舘高校・通信制の生徒と先生が起こした奇跡
|
著者名 |
柳下 要司郎/著
|
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012524735 | 376/ヤ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300090723 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼教頭の目にも涙 国士舘高校・通信制の生徒と先生が起こした奇跡 |
書名ヨミ |
オニキョウトウ ノ メ ニモ ナミダ |
著者名 |
柳下 要司郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤギシタ ヨウジロウ |
出版者 |
ごま書房
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.48
|
分類記号 |
376.48
|
ISBN |
4-341-08257-4 |
内容紹介 |
近年増え続けている不登校生や中退生。繊細なるが故に屈折する優秀な魂を救いたい! 文字どおり「体を張った」教育を実践する、国士舘高校通信制課程の試みを紹介する。 |
件名 |
国士舘高等学校、通信教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
書誌学とは時代の産物としての書物そのものから様々な「情報」を引き出すための技術である。近世文学研究の泰斗が、江戸の板本を手にとって理解するための基礎知識を、長年の経験をもとに、豊富な図版と用語解説をまじえて伝授する。和本リテラシーを育むための最良の入門書。「板本書誌学関係文献」一覧(鈴木俊幸作成)を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 板本というものの性質 第2章 板式 第3章 書型 第4章 装訂 第5章 分類 第6章 板本の構成要素―書肆の受け持つ部分 第7章 板本の版面 第8章 本文の構成要素―著述内容に関わる部分 第9章 刊・印・修―板(版)・刷り(摺り)・補(訂) 付論 板株・求板 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 三敏 1935年福岡県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。専攻は江戸文学。九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ