蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
政治に口出しする女はお嫌いですか? スタール夫人の言論vs.ナポレオンの独裁 けいそうブックス
|
著者名 |
工藤 庸子/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180400723 | 367.2/ク/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310301450 | 367.2/ク/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001340748 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治に口出しする女はお嫌いですか? スタール夫人の言論vs.ナポレオンの独裁 けいそうブックス |
書名ヨミ |
セイジ ニ クチダシ スル オンナ ワ オキライ デスカ |
著者名 |
工藤 庸子/著
|
著者名ヨミ |
クドウ ヨウコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
19,196,20p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
367.235
|
分類記号 |
367.235
|
ISBN |
4-326-65417-8 |
内容紹介 |
女性は参政権をもたず良家の子女は男性同伴でしか外出できなかった時代のフランス。会話と文章を武器にナポレオン独裁に抵抗し、自由主義思想の祖となったスタール夫人の闘いを描く。 |
著者紹介 |
東京大学名誉教授。著書に「評伝スタール夫人と近代ヨーロッパ」「近代ヨーロッパ宗教文化論」など。 |
件名 |
女性-歴史、フランス-歴史-18世紀、フランス-歴史-19世紀 |
個人件名 |
Staёl Madame de |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
朝課外廃止、生徒が修学旅行をプランニング、校則は生徒と先生が話し合って決める、生徒が公式インスタグラムやTikTokを運用、売上総額700万円の経営実習、3年で入学者数94人→217人、30歳で校長に大抜擢された著者の驚きの改革。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 福岡女子商業高校への赴任 第2章 まずは生徒が動いた。大学進学の奇跡― 第3章 生徒は動いた、次は… 第4章 涙の結果発表 第5章 なぜ僕は30歳で校長になったのか 第6章 全日制最年少校長の「女子商」改革 第7章 小論文指導のポイント 第8章 教育の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴山 翔太 学校法人八洲学園福岡女子商業高等学校校長。1990年北海道砂川市生まれ。国語科の教師として4つの私立高校を経験後、同校に常勤講師として赴任。赴任1年目で、進学指導・小論文教育により同校の国公立大の合格者をゼロから20人に増やす。1年目が終わるときに次年度の体制について直談判したところ、唐突に理事長から「君が校長をやればいい」と打診を受け、30歳で校長という役職を務めることに。主任や部長職、教頭の経験もない平成生まれの校長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ