検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ドキュメント 戦争と外交  下   

著者名 加瀬 俊一/著
出版者 読売新聞社
出版年月 1975.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112894068319.1/KA74/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180737926319.1/カ/2書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加瀬 俊一
1975
319.1 319.1
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000320861
書誌種別 図書
書名 ドキュメント 戦争と外交  下   
書名ヨミ ドキュメント センソウ ト ガイコウ 
著者名 加瀬 俊一/著
著者名ヨミ カセ トシカズ
出版者 読売新聞社
出版年月 1975.9
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 319.1
分類記号 319.1
件名 日本-対外関係-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ニュース番組や新聞をなんとなく見ているだけでは、ニュースの「本質」をつかむことはできません。そこで本書は一般の方々が国際ニュースを見て疑問に思うであろう100のポイントを取り上げ、世界史とからめて解説するアプローチをとりました。歴史の成り立ちから学ぶことで、国際ニュースの本質を読み解くことができると思います。
(他の紹介)目次 第1章 ヨーロッパの憂鬱―ウクライナ問題と難民問題(ウクライナ紛争の原因は何か?
「ヨーロッパ」は、いつ生まれたのか?
ユダヤ人はなぜヨーロッパで迫害されたのか? ほか)
第2章 台頭するイスラム過激派と宗教戦争(IS(イスラム国)は何と戦っているのか
シーア派とスンナ派は何が違うのか?
シーア派の特徴とは? ほか)
第3章 アメリカのグローバリズムと中国の野望(アジア投資銀行(AIIB)の創設は何を意味するか?
国際通貨基金(IMF)と世界銀行の違いとは?
アジア開発銀行とAIIBの違いは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 茂木 誠
 東京都出身。駿台予備学校世界史科講師。首都圏各校で「東大世界史」「難関国立大世界史」等の国公立系の講座を主に担当。iPadを駆使した独自の視覚的授業が支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。