検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしいロボットの本   B&Tブックス  

著者名 日本ロボット工業会/監修   日刊工業新聞社/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012759811548/ト/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012896279548/ト/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012905282548/ト/図書室04a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本ロボット工業会 日刊工業新聞社
2015
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998751
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしいロボットの本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ ロボット ノ ホン 
著者名 日本ロボット工業会/監修
著者名ヨミ ニホン ロボット コウギョウカイ
著者名 日刊工業新聞社/編
著者名ヨミ ニッカン コウギョウ シンブンシャ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.11
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-526-07483-7
内容紹介 ロボットの基礎知識から、ロボットを構成する技術、産業用ロボットの役割、公共分野や日常生活で新たな活躍が期待されるロボット、そしてロボットと社会の未来まで、写真やイラストを使ってやさしく解説する。
件名 ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 要素技術と仕組み、次世代RT技術、市場、ロボットの種類と特徴、政策とビジョン、2足歩行、コミュニケーションと感情表現、自律化と自動化、パーソナルモビリティ、災害対応、医療・福祉、生活支援etc、、、知りたいことがよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 ロボットの基礎知識
第2章 ロボットを構成する要素技術
第3章 ものづくりを支える産業用ロボット
第4章 身近なインフラから過酷な環境まで、広がるロボットの応用範囲
第5章 医療・福祉分野で活躍するロボット
第6章 日々の生活をよりよくしてくれるサービスロボット
第7章 ロボットと社会の未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。