蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 新琴似 | 2013220815 | 911.3/ツ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 2 | 元町 | 3013009455 | 911.3/ツ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 3 | 厚別 | 8013246072 | 911.3/ツ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 4 | 曙 | 9013178182 | 911.3/ツ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 |  | × | 
						
								
									
									
									| 5 | 菊水元町 | 4313111314 | 911/ツ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 6 | 図書情報館 | 1310573256 | 911.3/ツ/ | 2階図書室 | 123 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 |  | × | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001704025 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | いちばんわかりやすい俳句歳時記  秋冬新年 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | イチバン ワカリヤスイ ハイク サイジキ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 辻 桃子/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ツジ モモコ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 安部 元気/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | アベ ゲンキ | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 版表示 | 新版 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 主婦の友社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2022.9 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 295p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 18cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 911.307 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 911.307 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-07-452802-8 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 秋・冬・新年の豊富な季語と例句を収めたコンパクトな俳句歳時記。すべての季語にふり仮名をつけ、それぞれの季語には江戸時代から最新のものまで例句を3〜4つずつ掲載。必要な内容を簡潔にまとめた解説も収録。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1945年横浜生まれ。月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。NHK「俳句王国」主宰。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 歳時記 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 全身全霊で聴くとき、音楽はもっとも大切なことを私たちに語りかける。それを聴きとることのできるのが、ハリネズミの耳だ。この言葉は、古代ギリシャの詩人アルキロコスの詩片に由来する。情報ではなく愛を道しるべに音楽を聴く、その楽しさと豊かさをつづる音楽随想集。小林秀雄『モオツァルト』を遠く仰ぎ見ながら、著者もまた、音楽と文芸、あるいは芸術と思想を自在に往還する。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1部 作曲家篇(「英雄」の悲しみ―ヘンデル 合奏協奏曲作品三 他者表現の芸術家―メンデルスゾーン ヴェネツィアの舟歌
 青春の不安―ペルゴレージ スターバト・マーテル ほか)
 第2部 演奏家篇(内部からの新鮮さ―パーヴォ・ヤルヴィ1
 「野生児」の指揮者―パーヴォ・ヤルヴィ2
 異形なる才能―アナトール・ウゴルスキ ほか)
 第3部 日本篇(武人の真情―信時潔1
 野の花―信時潔2
 青春の決定性―成田為三 ほか)
 | 
						
						
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ